アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新婦側のスピーチを頼まれたのですが、初めてのスピーチなので、困っています。インターネットで色々検索すると、取り扱い説明書風スピーチなるものをみつけたのですが、これってどうなのでしょうか?
みるかぎり面白そうなのですが・・・
物にたとえるわけですよね?じっさいに、このスピーチをした方、聞いた方の率直な意見を聞きたいのですが。。。やはりこういうのよりも、思い出話の方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。

スピーチって緊張しますよねぇ・・・。
私は以前に取扱説明書をしたことがあります。その時はスピーチとしてではなく、数人の友達と余興の一つとしてやりました。しかしながら今回はスピーチの依頼を受けたということですので、やはりお友達との思い出話や友達の人柄が出席者の方々に伝わるような話をしてあげる方が、親御さんも喜ばれると思います。実際に自分の結婚式の友人代表スピーチで取扱説明書をされたら、少し残念に思うかもしれません。
そこで考えたのですが、2部制にしてはどうでしょう。一般的なスピーチをした最後に、取扱説明書を読み上げます。これがあれば、スピーチで前半失敗しても後で建て直しがききますよね。あまり緊張もしないですむかもしれません。
私事ですが、先日友人代表スピーチをした際は、前半スピーチで、後半友人に宛てた感謝の手紙を読み上げました。これも前半で失敗しても後半できちんと締められるし、変化があってオススメです。前半は笑い・後半は涙の構成にしました。
頑張ってください。
    • good
    • 0

#3です。


ごめんなさい!! 「流行しているようですね」と書いたはずなのに、「です」を確定していなかったためか、抜け落ちてしまいました。
ごめんなさい。
訂正して、お詫びいたしますm(__)m
    • good
    • 0

ブライダルMCをしております。


最近流行しているようね。一度そういうスピーチをされている列席者の方をお見受けいたしました。もちろん、大半の列席者にはバカ受けで大笑いの渦でしたが、よーく見ると年配者(親戚)から顰蹙を買っていました。
他の方が仰るように、二次会ならこの手のスピーチは面白くて良いと思いますが、披露宴の列席者の顔ぶれにもよるのではないでしょうか?
お友達や会社の同僚ぐらいの若い方々なら「面白い」で済むでしょうが、新郎新婦のご両親はもちろんのこと、年配者の親族や上司、またはこういうジョークっぽいものを嫌う方がその場にいたら、恥を書かされるのはあなたのお友達(新婦)なのです。

ご親戚や会社関係の方も列席されるのでしたら、やはりお友達の今後のことを考えれば「面白いエピソード」を交える程度に留めておかれる方が無難かも知れません。主役に恥をかかせるスピーチならば、しない方がましです。
    • good
    • 0

以前出席した2次会パーティで見ました。


その時の感想としては、面白くてすごくよかったです。
まわりも盛り上がっていました。

ネットで載っているというのがどういうものか
わからないのですが、新婦さんの個性や過去の
エピソードのようなものも織り交ぜれば特に
盛り上がると思います。

が、披露宴だとすると、#1の方がおっしゃるように
状況や質問者さんと新婦さんとの関係などにもよると
思いますので、考えものかもしれませんね。

がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!