dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘッドホンジャックの接続検出に関して質問させてください。
よくヘッドホンなどをコンポのヘッドホンジャックに接続するだけで接続したことをマイコンが検出できています。
このヘッドホンジャックでの検出の仕組みを回路レベルで教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一番簡単で,確実な方法です.


(他の方法があるかどうかは存じません)

ヘッドホンジャックにSW付のものがあるので,それを使用します.
要するに,R/L/GND 以外に挿入検出用の端子がついているわけです.

マイコン側の端子を,あらかじめHiにつっておきます.
ヘッドフォンが抜けている時は,SWがつながって
 強制的にGNDに落とします.     →Low検出
ヘッドフォンを挿すとSWが切れます. →Hi検出

簡単に書くとそんな感じでしょうか.

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。
この検出の回路図例等がありましたら教えていただきたいと思います。

お手数ですがよろしくお願いします。

補足日時:2005/11/20 21:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!