

地方の家電量販店で松下のテレビを購入したのですが、購入した商品の機種名をメーカーのサイトで調べても掲載されておらず、購入店に問い合わせても型落ちしてはいないとのことで、不審に思っていました。
そんな中、ウェブの量販店(通販)の掲載を見て、「メーカー正規モデル」と「量販店向けモデル」があることを知り、後者に関してはメーカーのサイトには掲載されていないことが多いとのことでした。
そこで質問なのですが、両者には具体的にどういった違いがあるのでしょうか。値段や性能、保証/アフターサービス、その他にみられる相違や実態など、何でも結構ですので教えてください(知人によれば、量販店向けモデルというのは、廉価版というか正規モデルに対してグレードダウンしたものであることもままあるそうなんですが…)。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には品質には変わりがないと考えて間違いないですよ。
量産のラインで、違う材質のものを流す方が、材料費はいくら安くしても手間の方がかかって、コストは返って高くなります。我が家で買った家電製品では、エアコンでカタログモデルでは風向を自動で変える機能(首振り扇風機のように風向きが変わる)があるのに対し、量販店モデルではありませんでした。
最近では、どこを見てもカタログモデルと同じなのに型番だけ違うというモデルもありますね。これは、大手量販店では最安値保証などと言って、他店の安いチラシを持ってくれば、それに合わせますとか返金しますとかやってますよね。それ対策なんですよ。
型番が違えば、「これは違うモデルですから最安値保証の対象外です」と言えるわけです。メーカーもある程度の数量がまとまれば、こういう相談に応じるようですよ。
他に卸値の関係で型番を分けるとかもあります。
最近では少ないようですが、横流し防止もあるみたいです。
正真正銘のオリジナルモデルで、機能を省く代わりに安いなんて商品もなかにはありますが、「同じ商品なのに同じ商品でない」といういうために型番を分けるケースも少なくないようです。
メーカー保証は変りませんし、品質も同等ですよ。ただ、他店ではこの値段だったと値引き交渉や価格比較が難しくなるだけです。
大変面白いご回答をありがとうございます。なるほど、そうすると型番の設定というのはメーカーの意思というよりは量販店を配慮したものである場合が多いわけですね。メーカー保証その他に違いはないということで安心しました。大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
確かな事かは断言できませんが私は以前下請け電機工場で働いていたことがあるのですが、生産工場により出荷先が違うという話を聞いた事があります。
製造先により同じ商品でもランクがあり流通先、価格が違うという話でした。メーカー直営工場生産品
中国等の海外工場生産品
日本の下請け工場生産品
おそらくは製造元の違いで流通先が変わり、ディスカウント店や量販店等では海外生産品が安く流通しているのではないかと思います。
参考になりました、ありがとうございます。しかし、製造元の違いだけで、同じメーカーの扱う同じ商品に対して別の型番を設定するでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 冷蔵庫・炊飯器 家電量販店で冷蔵庫を購入したいのですが、SHARPの旧型モデルと新型モデルがあり旧型の方が現品限りで 3 2023/04/23 18:10
- iPhone(アイフォーン) AppleのサイトからアップルウォッチSEのGPSモデルを購入しようと考えているのですが、サイトから 2 2023/04/23 08:54
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- テレビ 配送時のトラブルで故障し、交換したテレビの行方 6 2023/08/02 16:09
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
量販店モデルって何ですか?
経済
-
家電:量販店とネット通販の家電の品番の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
量販店と個人店との製品の違いについてお聞きします。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ノートパソコンの量販店モデルと正規モデルの違いは
ノートパソコン
-
5
量販店と直営店の違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
量販店の電気製品は、品質が劣るのか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
家電量販店オリジナルモデルとメーカー純正品の違い
ノートパソコン
-
8
町の電器屋さんと家電量販店どちらがよいですか?僕は、町の電器屋さんと35年位の付き合いがあり、家電を
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
動画編集するのに10万以下で最...
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
カーナビがUSBメモりのmp3を全...
-
メーカー正規モデルと量販店向...
-
ゆうきって名前ならどんなニッ...
-
女の人は下の名前で呼ばれたい...
-
カットモデルします。手土産は...
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
ブスってどうして生きてるんで...
-
下着モデル
-
hp の Notebookシリーズのハー...
-
HP 6300でRX 550は使えますか?
-
個人向けパソコンと法人向けパ...
-
タグホイヤーの取扱説明
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
DELL Inspiron 3891のHDD増設に...
-
TV通販「QVC」と「Sho...
-
『大』の読みかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
Core™ i7-13700F
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
カーナビがUSBメモりのmp3を全...
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
PCの「型番」と「モデル番号」...
-
TV通販「QVC」と「Sho...
-
ブスってどうして生きてるんで...
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
カットモデルします。手土産は...
-
『大』の読みかた
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
メーカー正規モデルと量販店向...
-
MacBook 数字キーが打てない
-
PS3の騒音問題
-
先ほどパソコンを起動したとこ...
-
AppleWatch Apple Watchを彼氏...
-
女の人は下の名前で呼ばれたい...
-
個人でも法人向けPC買えますか?
おすすめ情報