dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポータブルMDが壊れてしまったのでiPodを購入しようかと考えています。
ですが私の手元にある音源はMDばかりで、それらをiPodに移すことはできないようなので、購入を迷っています。

所有しているコンポにはMDからSDカードに移す機能があるのですが、MD→SD→PC→iPodというふうに曲を移すことはできないのでしょうか?

大人しくCDを借り直してiPodにしたほうがいいのでしょうか?
それとも、D-snap(?)にしたほうがよいのでしょうか?

要は音とびなどのストレスなく音楽が聴ければいいので、
iPodの容量やHDD(?)にはあまり惹かれないのですが…。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

パナソニックのSDカード対応コンポはSD-Audio形式のAAC形式で録音しますのでiPodに流用するのは無理です


MD→SD→PCまでは可能です
MDの使い勝手を損なわず同程度の使い勝手でいいのであればD-Snapは悪くない選択だと思います

No.1の方は以前発売されたデジカメとの複合機のほうのD-Snapを想像されたようですが今の新しいD-Snap Audioは音質においてはかなりいい部類に入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

MD→SDに移してもiPodとの互換性はないのですね…残念です。
今、浜崎あゆみさんが宣伝しているD-snapを指したのですが、
わかりにくかったようですみません。
正しくはD-Snap Audioというのですね。
音質がいいというのはとても惹かれます。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 20:29

MDからSDに移せるなら、そのままSDでの再生に対応したポータブル機器を買って聞くという手もありますよね。


http://item.rakuten.co.jp/bestshinjuku/498482464 …
http://item.rakuten.co.jp/bestshinjuku/498482470 …
http://www.rakuten.co.jp/dvdirect/651153/#631515
上記のように何種類かあるみたいです。

あるいはポータブルMDからポータブルHi-MDに移行しても、前のMDがそのまま聞けるのでいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考URLをいくつも貼っていただきありがとうございます。
いろいろあるんですね、参考になりました。
店頭で探して、触ってこようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 20:32

SDカードに移す機能があるのですか!そんな機能をもったMDプレイヤーがあるとは始めて知りましたが、それなら移せる可能性は大です。



まずSDカードにはどんなファイル形式で移せるのでしょうか?おそらくMP3と言う形式だと思うのですが、それならばそのままI podでも聞けます。

ただし、CDからi tunesに移すメリットの一つである
勝手に曲の名前・アーティスト名・作曲者名・発売時期が入力される
という機能がつかえないため、いちいち一つずつ名前を書き込まなければなりませんよ。(MDの曲に名前を打ち込んでいく苦労に比べればたかがしれてますが、曲数が多くなると、、、ひえ~)

個人的にはD-SNAPを使うくらいなら携帯で音楽聴いてたほうが良い様に思います。D-SNAPは写真も音楽もそんなに高機能ではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

所有しているコンポはPanasonicのSC-PM710SDというものです。
これです:http://panasonic.jp/compo/710sd/index.html
説明書を読むと、SDカードはAAC、MP3、WMAという形式に対応しているようです。

iPodの画面にアーティスト名やジャケット写真が表示されているのを見て感動したのですが、
なるほど、このやり方ではそれは無理なのですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!