
他ファイルで定義された自作例外の投げ方と受け方を
教えて下さい。
// ------ Class.java --->
import java.io.*;
public class Class1
{
static Class2 oClass2;
public static void main (String[] args)
{
try {
oClass2 = new Class2();
System.out.println("main");
oClass2.vfFunc();
} catch (MyException e) {
System.out.println("catch MyException");
} catch (Exception e) {
System.out.println("catch Exception");
}
}
}
// <------ Class1.java ---
// ------ Class2.java --->
import java.io.*;
public class Class2
{
public Class2()
{
System.out.println("Class2コンストラクタ");
}
public void vfFunc()
{
System.out.println("Class2 vfFunc");
throw new MyException();
}
public class MyException extends Exception
{
public MyException()
{
System.out.println("MyException");
}
}
}
//<------ Class2.java ---
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「投げ方」と言っているのは、Class2.java のコンパイルが通らないことを指して
いるのですね?
例外を throw するメソッドに throw 句をつけましょう。
> public void vfFunc()
↓
public void vfFunc() throws MyException
「受け方」と言っているのは、Class1.java のコンパイルが通らないことを指して
いるのですね?
だって、throw される例外が Class2 の inner クラスじゃないですか。
> } catch (MyException e) {
↓
} catch (Class2.MyException e) {
ということでいかが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- Visual Basic(VBA) セルS2に入力した「月」と一致したB列の右隣へセルS110の値を転記する下記マクロを実行するとエラー 2 2022/12/06 17:32
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
Vectorを用いた問題
-
初心者なので教えてほしいです。
-
プログラミングの問題です。大...
-
ファイル操作 ファイルにTABを...
-
Socketの接続のタイムアウトを...
-
元旦からの日数を入力して、何...
-
ArrayList でスタックを
-
引数を指定しなければならない...
-
synchronizedによる同期化について
-
JAVAで「Yahoo Japan!」に接続
-
小数点以下の表示が正しく表示...
-
助けて下さい…
-
Java JFileChooser
-
JavaでJTableの行の追加方法に...
-
変数を動的に利用するには?
-
JAVAのComparableについて・・・
-
10の302乗の計算またはD...
-
javaでのアッカーマン関数
-
(大至急)JavaでATMもどきを作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数を動的に利用するには?
-
中カッコ{}だけの記述について
-
プログラミングの問題です。大...
-
初心者なので教えてほしいです。
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
System.exit()の値を取得したい
-
JSP/Servletのパラメータの受け...
-
GetterとSetterをやったのに。
-
javaで処理のやり方がわかりま...
-
オーバーロードで
-
Timerについて教えて下さい
-
NoSuchMethodErrorが解決できま...
-
インタフェイス実装と抽象クラ...
-
randomで
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
javaのプログラミングで作るRPG...
-
所持金の計算式とその表示の仕方
-
【java】同ディレクトリ別ファ...
-
多次元配列の出力のところがわ...
おすすめ情報