

Windows XP(sp2)です。
ANIめーかーというソフトでデスクトップアイコンやアニメカーソルを作りました。
ANIめーかーで初めからカチカチ描いたものは問題ないのですが、ペイントで作成した
BMPファイルやPictBearで作成したICOファイルは読み込ませても真っ黒です。
(ICOファイルは、デスクトップアイコンとして一見?使えています。)
ヘルプや他のいろいろなところを調べて読んでみたのですが、私にはなぜなのか
わかりません。透過はしていない32×32の絵なのですが…。
今までいろんなデスクトップ素材を借りて楽しんでいましたが、自作してみようと
頑張ってみたらいきなりつまづいてしまいました。
どなたかこの原因を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作成したいので...
-
vlan internal allocation poli...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
パソコン内部checkコマンド
-
外付けHDDの データ復元
-
vba シートの追加について
-
論文に載せるグラフを作成したい
-
HDDのファイルが知らないうちに...
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
積み上げ棒グラフの項目名を細...
-
VistaからWindows10に
-
ファイルをまとめたい
-
共有しているファイルを削除し...
-
Excel VBAで指定日しか保存でき...
-
Mathematicaについて 画像のよ...
-
ファイルの重複
-
ユーザーフォームにパスワード設定
-
至急教えてください!プログラ...
-
パソコンOSとファイルのデフォ...
-
Excel2010のVBAでグラフについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFFTPでのホストとローカルのフ...
-
HTML5からAndroid APKを作成する
-
mac環境で作成したhtmファイル...
-
大量のcsvファイルからhtmlを作...
-
誰か助けてください!PDFファイ...
-
ANIめーかー。読み込みファイル...
-
rmファイルサーバUPすると聞...
-
画像のファイル変換
-
書類一覧をブラウザで表示する。
-
Waveファイルの音量を一定化す...
-
共有サーバにあるファイルをマ...
-
ビルダーで作成したホームペー...
-
Winampにファイルを入れるとフ...
-
vlan internal allocation poli...
-
共有しているファイルを削除し...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
おすすめ情報