

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ボイスワープは固定電話機なしでは転送を開始する事ができません。
アナログ回線の場合、転送元の固定電話機で転送先の登録、転送の開始、停止を行う必要があります。
リモートコントロールの設定で外の固定電話や携帯電話から転送の開始、停止、転送先の番号の変更をする事も可能ですが、大前提として、転送元の固定電話からの暗証番号、転送先リストの登録などが必要になります。
NTTの局内工事で開通できるマンションなどの集合住宅の空き部屋に勝手に、住んでもいない(宅内に入れない)のに電話を開通させ、電話機を取り付けず転送ができるようになれば犯罪に使われる可能性があります。そういった理由であくまでも初期の設定は転送元の電話機からしかできないようです。
ですので残念ながら電話機をつけなければ転送は不可能です。
ボイスワープは転送されている最中の通話料金に関して、転送元の電話番号の料金に課金されるしくみになっています。要するに質問者様の固定電話から質問者様の携帯電話への通話料金がかかるという事です。それを考えると2000円程度で販売されている電話機を購入して取り付けられた方が無難だと思います。
非常に詳しく説明していただいて参考になりました。
結局は2000円の固定電話機を購入して設置しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ボイスワープで無条件転送にで転送開始すれば
固定電話は必要ありません。
ただし、開始及び停止の操作を行うには
固定電話機が必要です。
ない場合はNTTで転送先番号を設定して
開始の操作をやってくれる場合もありますので
116番に聞いてみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私も質問者さまとよく似た状態なのですが、固定電話にかかってきた電話はボイスワープですべて携帯電話に転送するようにしています。
携帯電話の番号を教えたくない相手には固定電話の番号を教えています。ただ、依然として携帯電話よりは固定電話の番号の方が社会的な信用が高いのが現状です。FAXなどを利用する時にも固定電話での通信によるものが品質が高いです。(ファクス受信の内容をPCメールに転送してくれて、かつ自分専用の020から始まる電話番号を登録することができるD-FAXおすすめです)
参考URL:http://www.d-fax.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- 固定電話・IP電話・FAX 遠く離れてる親との連絡 親の電話は固定電話 携帯携帯 なんか使えません 勧めることも出来ません その 3 2022/10/15 10:21
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- 書類選考・エントリーシート 家の固定電話番号を書きましょうか?それとも携帯電話番号を書きましょうか? 7 2023/01/07 17:59
- 事件・事故 強盗とかで話題になるアポ電話ですが、携帯やスマホにかかってきた場合、どんな騙し方とかをやりますか? 5 2023/02/28 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページスペース
-
インターネットのURLについてで...
-
パソコンのメールを携帯に・・・
-
ホームページの転送が出来ません。
-
FTPで転送しても更新されてない
-
ビルダー10で作成したホームペ...
-
サムネイルについて
-
無料メールで転送サービスがある
-
2階のPCで受信したスカパーの映...
-
skype オンライン番号について
-
現在、KAGOYAのレンタルサーバ...
-
HDDを内臓にしたほうが転送...
-
ホームページビルダー・転送が...
-
yahooの無料ホームページ公開に...
-
助けてください><CLELVER BB...
-
ホームページが公開できない。。。
-
忍者ホームページFTPアップロー...
-
ホームページをアップしたので...
-
固定電話を、ある携帯へ転送設...
-
xxxxx.comからwww.xxxxx.comへ転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
ホームページの公開中止するには。
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
HPビルダー11を遠隔地の方...
-
ファイル転送したい
-
0727
-
ダウンロードについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
Windows2000+フレッツISDNでFT...
-
ブラウザのファイル転送終了判断
-
東京で賃貸3階に引けるサーバー...
-
動画をHPに掲載したい!
-
AirDropで送れる容量
-
帯域幅の負荷について
-
100Mbpsの速さ
-
バリュードメインでURL転送の仕方
-
2つのHPを1つのレンタルサ...
-
無料ホームページスペース
-
動画ストリーミングの300K、500...
-
ホームページビルダーで作った...
おすすめ情報