dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月入籍しました。
結婚式の予定はありません。
先日、友人から結婚祝い金をもらいました。
お返しはいつ頃どのようなものをすべきでしょうか?
また、来月には私自身、出産を控えています。
もし、出産祝いも頂いたとしたら結婚と出産の内祝いを別々にお返しすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは(^-^)


ご結婚おめでとうございます!

一緒にするのは、よくないと思います!
それに、まだ出産祝いがもらえると確定したわけでは、無いですよね?結婚の内祝いは、すぐにでも贈ったほうがいいですよ!

そして、出産の内祝いは、別の方が、いいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早めに内祝いをしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 16:09

たまたま、結婚と出産が近いだけで同じ日ではないですよね。



結婚祝いで頂いているなら、内祝いを早めにお返ししたほうがいいです。

出産祝いをもらう前提でお返しをストップさせるのは、
ちょっと非常識なのではないでしょうか。

逆の立場で、結婚して2ヶ月以内に出産を控えてる
お友達がいたら、
お祝いをまとめてあげますか?

あげないですよね普通。

何らかの事情があり、結婚祝いを渡せないうちに出産されたのなら、
まとめてお祝いすると思いますし、
結婚祝いより多くご祝儀を包むと思いますが・・・。

出産祝いは生まれるまで渡さないのが常識なので、
今回は結婚祝いのみで渡されていると思います。
体調がいい日を選んで、お返ししてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早めに内祝いをしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!