
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1で回答した者です。
何度もすみません。えびせん、気に入っていただけたようでよかったです(^ ^)。
もう一つおすすめがあったのですが、書き忘れてしまいましたので・・・。
お時間もないところ、迷わせてしまうかもしれませんが、
こちらのカステラも贈り物としておすすめだと思いますので、もしよければ・・・。
こちら↓
http://www.ukokkei.co.jp/
またまたありがとうございます!!
お勧めのサイト見させて頂きました。とっても気に入りました!
えびもよかったですが、こちらもいいですね~♪独断で決めたいくらいです。
本当にありがとうございました。とっても助かりましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
新郎新婦両方の親族が集まるのですよね?
でしたら、その食事会で新婦側の親戚に内祝いがわりに手土産をお渡しするのは控えた方が良いと思いました。
手土産を渡すなら、両家分用意するのがいいでしょう。
きちんと「内祝い」としてお返しをしたいというのであれば…
(来週食事会ということですので、食事会よりも前にお渡しするのは難しいと思いますので)
事情をお話しし、日を改めてお渡しした方が新郎側の親戚に対しても失礼がないのでは?
その際は、内祝い(*結びきり10本)の熨斗紙で、メッセージカードというか、
お礼状という形で同封されたらどうでしょうか?
*【結婚祝いの水引】
2度と繰り返さないようにと、結び切りにします。
5本の水引を2つ合わせて10本にするということは、
両家ならびに男女が1つになることを意味しています。
なお、10本の水引が結婚に関するときに限っているのはこのためです。
(他のサイトから一部のみ引用しました)
手土産は両方の親戚に渡すのですが、旦那の親戚には内祝いを既にお渡ししてあるので、今回も内祝いとしたらおかしいかな・・・と考えたので質問させていただきました。言葉足らずでしたね。すみませんでした。お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
すみません。ちょっとわからなかったのですが、
この食事会の時に、質問者さんの親戚にのみ、内祝いとして手土産を用意するのでしょうか?
もし、そうでしたら、ご主人の親戚の方達にも何か用意された方がいいかなぁと思いますが・・・。
質問者さんのご親戚のみ手土産があるのでは、
なんとなくご主人のご親戚の方達もいい感じがしないかな?と思いますので。
最初から、全員の分を用意しようとお考えでしたら、すみません。
のしですが、質問者さんのご親戚に「内祝い」としての手土産をお考えなら、「内祝い」ののしをつけて、
ご主人のご親戚には、「寿」ののしをつけるのはいかがでしょうか?
こちらは、なんとなく「引出物」の感覚です(^ ^;。
中身は違っても、袋の大きさを揃えれば、大丈夫かと思います。
メッセージカードを付けてもいいと思いますよ!
品物は、ご両親やご主人と相談されて決められれば、何でもいいと思いますよ(^ ^)。
記念に残る物をと思われるなら、品物(箸なんていかがでしょう?)の方がいいかと思います。
または、消え物(食べ物)でもいいかなとも思います。
こちらは、私自身の披露宴に引菓子として用意した物ですが、参考までに・・・。
「えび」なので、おめでたい感じでいいかなぁと思ったのと、とてもおいしかったので選びました。
こちら↓
http://www.keishindo.co.jp/sakuhin/sakuhin.html
参考になりましたら・・・。
全員に手土産をお渡しするつもりです。別々とは考えもつきませんでした。そうしようと思います。
引菓子も教えていただきありがとうございました。とても気に入りましたので旦那と相談してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両家顔合わせでの手土産の渡し方 4 2023/04/01 08:24
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- その他(暮らし・生活・行事) 東京特有の手土産で高級感ある品をさがしています! 娘の結婚相手のご両親が地方から東京に挨拶に来られる 6 2023/02/03 18:42
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- マナー・文例 社長への結婚内祝いについて。 先月会社の代表から結婚のお祝い3万円をいただいたのですが、代表が喪中に 1 2022/07/06 07:23
- 夫婦 新婚です。いただいたご祝儀について。 6 2022/03/25 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
入学祝いのお礼の食事会に祝い...
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
義妹の嫁ぎ先からの結婚祝い ...
-
結婚の内祝いと、結婚祝いの失念…
-
兄弟へ内祝い する? しない?
-
近所の方への結婚祝いのお返し...
-
結婚祝いのお返しについて
-
内祝いの金額
-
新築の内祝い、何が良いでしょ...
-
結婚の内祝いをしない友人
-
結婚の内祝いをどうするか悩ん...
-
結婚後約一年経ってからいただ...
-
結婚、出産の内祝い 現金でもら...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚後約一年経ってからいただ...
-
入学祝いのお礼の食事会に祝い...
-
内祝いをしない人には、こちら...
-
近所の方への結婚祝いのお返し...
-
結婚数年後・・・内祝いについて
-
結婚の内祝を全額相当お返しする
-
出産祝を二回頂きました。
-
ご祝儀と別でもらったプレゼン...
-
独身の友人に贈る内祝い
-
成人祝いとか就職祝いとか何万...
-
兄弟へ内祝い する? しない?
-
結婚の内祝いをどうするか悩ん...
-
海外に住む友達への内祝い
-
食事会の手土産について教えて...
-
義妹の嫁ぎ先からの結婚祝い ...
-
内祝いが迷惑だったのでしょうか?
おすすめ情報