
結婚数年が経過した主婦です。
結婚祝いの品物を頂いたにも関わらず、内祝いの品をお贈りしていないことに今更気付き恥じかしい思いでいっぱいです。
数問質問させてください。
1)友人だけ招待した二次会で結婚祝いとして頂いた品物にも後で内祝いとして返すのは常識ですよね?
(品物は縫いぐるみや写真たてなどです。)
2)結婚後数年が経ってしまったのですが今から内祝いとして先方に品物を贈っても非常識ではないですか?
(結婚後引越ししたためお会いしていません)
3)私達の数ヶ月先の結婚記念日付近に『仲良くしています。遅くなりましたが…』という言葉とともに
贈ろうかと思っているのですが、すぐにでも贈った方がいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)友人だけ招待した二次会で結婚祝いとして頂いた品物にも後で内祝いとして返すのは常識ですよね?
(品物は縫いぐるみや写真たてなどです。)
常識ではないです。
お花やプレゼントは基本的にお返ししなくてもいいように贈るものでなのでお返しする必要はないです。
現金でお祝いをもらった場合はお返ししています。
なので私は、親戚が結婚して5000円分のお花を贈り、友人には7000円の花束、写真立て指輪入れをあげて、お返しはもらってないし、お返ししないように品物をあげました。
自分の結婚の時もカップをもらいましたが、何もお返ししてないです。
2)結婚後数年が経ってしまったのですが今から内祝いとして先方に品物を贈っても非常識ではないですか?
送る必要ありません。
もし送ってしまったら今頃失礼にあたります。
3)私達の数ヶ月先の結婚記念日付近に『仲良くしています。遅くなりましたが…』という言葉とともに
なにもしなくてだいじょうぶです。
たまには電話でもしてみてはいかがでしょうか。
monchi17様
ご回答頂きましてありがとうございます。
私も現金の場合は内祝いをしていたのですが
二次会で頂いた品物には無頓着で今まできました。
品物でも返さない方もいらっしゃるとのことで少し落ち着きました。
確かに<内祝い>としたら失礼ですよね。それはやめます。
本当にどうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>友人だけ招待した二次会で結婚祝いとして頂いた品物にも後で内祝いとして返すのは常識ですよね?
>(品物は縫いぐるみや写真たてなどです。)
その友人は披露宴に出席したのでしょうか?披露宴に出席した方なら引出物を渡しているでしょうから、ご祝儀とは別に後から品物を渡されたとしても、よほど高価な品物でない限りは引出物とは別に内祝いを用意する必要はありません。
その友人が披露宴には出席せず結婚祝いの品を頂いたのなら、内祝いを贈るべきだと思います。引出物を渡したわけではないのですからね。
>結婚後数年が経ってしまったのですが今から内祝いとして先方に品物を贈っても非常識ではないですか?
>(結婚後引越ししたためお会いしていません)
数年経った今になって内祝いを贈るのは止めた方が良いと思います。頂いたものが高価な品でなければ貰いっぱなしで良いと思います。
この回答への補足
>その友人は披露宴に出席したのでしょうか?
出席した方からも出席していない方からも頂きました。。。
披露宴の引き出物をお渡ししているので内祝いは用意しなくても良いと了承しました。二次会に出席してくれた方には最後にプレゼントを渡していますが、それではダメですよね。。。
>頂いたものが高価な品でなければ貰いっぱなし
胸が痛いです。二次会で頂いたものは一グループで一つの物を頂いたり
したので、だいたい1000円から2000円位と思います。
>数年経った今になって内祝いを贈るのは止めた方が良いと思います。
内祝いとせず『お土産』がてら「品物大事に使っているよ。飾っているよ」と添えて渡すのも失礼でしょうか?
jadejewel様
ご回答頂きましてありがとうございました。
本当<貰いっぱなし>でもいいと思ったその時の神経が謎です。
恥ずかしいです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚の内祝いにパンツは失礼?
-
内祝いの金額
-
住所が分からない方への結婚祝...
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
写真が凄く苦手ですが、結婚の...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
初結婚式
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
いとこの子供の結婚式ご祝儀
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
疎遠な友人からの結婚式の断り方
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
結婚祝いのメッセージについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚数年後・・・内祝いについて
-
結婚後約一年経ってからいただ...
-
寿退社のときの品
-
近所の方への結婚祝いのお返し...
-
結婚祝いの内祝いはこれでもい...
-
8年以上連絡を取ってない友達...
-
御祝儀を多めに頂いた方への内祝い
-
海外に住む友達への内祝い
-
兄弟へ内祝い する? しない?
-
結婚内祝いについて
-
「内祝い(結婚)」もらって嬉...
-
出産祝を二回頂きました。
-
結婚の内祝いについて
-
住所が分からない方への結婚祝...
-
自分で送る内祝い
-
内祝い+品物の場合 どちらも...
おすすめ情報