
無知なもので、教えていただければ幸いです。
先日結婚式を挙げました。
夫になった人が会社の方々からお祝い金をいただいて帰ってきました。
数十人、一人だいたい数千円で、一人一人に半返しを予定しています。
その中の既婚のお一人についてなのですが、夫は入社してから面識はあったけれど、その方がご結婚された時期は、夫は転勤で、こちらを離れており、お祝い金を渡せなかったそうです。
再びこちらに戻ってきて、その方とお仕事をまたするようになってから、数年後に私と知り合い結婚が決まりました。
夫は、以前自分ができなかったことを踏まえて、その方へは、今回いただいた金額を全額内祝いとしてお返ししたいと申すのですが、全額お返しするというのは、失礼にあたりませんか?
入社する前や面識が一切なかったのなら、気にならないのですが、普段お世話になっている方だそうで、気にしております。
先輩だと申していたので、お相手は目上の方です。
いただいた金額は、数千円です。
お返しするものは、タオルを予定しております。
他の皆さんと同じタオルですが、お値段がグレードアップする感じで考えています。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代既婚母です。
夫の判断は間違っていますので静止して下さい。
そもそも「内祝い」の意味は「お祝い事のおすそわけ」ですから、全額返すとなると「つき返し」になります。
目上の方で自分がしていない祝いがあるのなら、今回はタオルでおすそ分けして別の日に何かプレゼントや旅行のお土産などで「特別扱い」するのが賢明かと思います。
もちろん再度の出会いで、祝福してもらってとてもうれしいですと言う気持ちを伝えて。
「みんな一緒」「後日に別物」をお薦めします。
No.2
- 回答日時:
>夫は入社してから面識はあったけれど、その方がご結婚された時期は、夫は転勤で、こちらを離れており、お祝い金を渡せなかったそうです。
しょうがないことです。目上の方ならお祝い金を渡すこと自体も微妙ですし。
>夫は、以前自分ができなかったことを踏まえて、その方へは、今回いただいた金額を全額内祝いとしてお返ししたいと申すのですが、全額お返しするというのは、失礼にあたりませんか?
ハッキリ言って失礼です。
ここで聞いてよかったですね。ご主人とあなたが恥かくところでしたよ。
全返しというのは「おまえなんかからお祝いなんて貰いたくないからそっくりそのまま返すわ」って言ってるのと同じです。
個人的に一万円とかもらったなら、他の方よりちょっと内祝いを気持ち値段上げるって言うのはありですけど、
数千円なら他の皆さんと同じで全く構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚の内祝いにパンツは失礼?
-
内祝いの金額
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
フォトウェディングをやりたくない
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
スピーチ中に泣いてしまったん...
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
私は女ですが、新郎から結婚式...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
支度金とご祝儀とお祝い金は違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚数年後・・・内祝いについて
-
結婚後約一年経ってからいただ...
-
寿退社のときの品
-
近所の方への結婚祝いのお返し...
-
結婚祝いの内祝いはこれでもい...
-
8年以上連絡を取ってない友達...
-
御祝儀を多めに頂いた方への内祝い
-
海外に住む友達への内祝い
-
兄弟へ内祝い する? しない?
-
結婚内祝いについて
-
「内祝い(結婚)」もらって嬉...
-
出産祝を二回頂きました。
-
結婚の内祝いについて
-
住所が分からない方への結婚祝...
-
自分で送る内祝い
-
内祝い+品物の場合 どちらも...
おすすめ情報