
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私なら出席しません。
話も合わないそうだし、浮いてつまらない思いをするくらいなら欠席でしょう。
幹事さんは、一応全員に連絡しているのでしょうが、実際は来てほしいとは思っていないかも。
友人には、落ち着いてから個人的に連絡すれば良いでしょう。
No.8
- 回答日時:
私は精神的に大変辛い時期にあり、体重も1ヶ月で8キロも減り食事もとれない状態で、正直言って結婚式にも行きたくなかったことがあります。
勿論知らないひとだらけです。
でも安定剤を内服して結婚式にも二次会にも行きました。
友達の新たな門出を祝ってあげたかったからです。
幸せそうな友達を複雑な思いでしたが祝いました。
あなたと相手の方の関係の深さによるのではないですか?
No.7
- 回答日時:
私は人見知りしないタイプではあるけど、
周りの雰囲気(No.2さんやNo.4さんの状態)によってはへこたれそうだから、
「一人だと不安だけど、せっかくだし参加したいんだよね。だから迷ってる」
って友人さんに正直に言っちゃうかな。
No.5さんみたいな状況なら、参加して良かった!って思えるけど、
どんな二次会かによっては、はなから不参加のほうがいい場合もあるしね。
式&披露宴によばれてるなら、それもアリなんだよね。
よばれてないなら覚悟を決めて一人参加しちゃいますが。
No.6
- 回答日時:
私なら、1人で2次会へは行きません。
結婚式に出席できるのなら、無理して参加しなくてもいいと思うのですが・・。
>>幹事さんも席割りとか困りますよね
席割りっていうか、、、、2次会って立食の場合も多いですよね?
席は決まってない場合が多いですよ。
しっかり着席式の披露宴なら1人で出席できるかもしれないけど、2次会は(私なら)ムリです。
質問者様は、2次会に出席したいのでしょうか?
したいのならば、幹事さんの事は気にしなくても大丈夫だと思いますよー。
No.5
- 回答日時:
自分の結婚式の時、二人の友人がそれぞれ知り合いのいない状態で二次会に参加してくれました。
一人は披露宴から。もう一人は二次会からの参加でした。幹事との打ち合わせの時に「A子とB子はそれぞれ知り合いがいないので、配慮してもらいたいんだけど…」とお願いしました。
幹事は明るくて話題豊富なメンバーの近くにA子とB子の席を指定してくれて、乾杯前にごく簡単に周りに紹介してくれたようです。時々様子を見ていましたが、二人ともグループのおしゃべりに加わっていたり大笑いしていてほっとしました。
一人でも楽しく参加はできますが、やはりある程度の配慮は必要だと思います。
新婦に「一人で参加は心細いから、話の合いそうな人を事前に紹介してもらえたら嬉しい」と聞いてみてはいかがでしょう?その返事次第で出欠を決めても良いと思います。
No.4
- 回答日時:
俺は人みしりを全くしないのですが、昔1度だけ留学先で知り合った女の子の結婚式、披露宴、二次会に絶対来てねと直談判されてフル出場しましたが、結婚式、披露宴は意外と楽しく新婦友人の見知らぬ美女たちに囲まれて会話もあり楽しく過ごせたのですが、二次会は仲間内の宴会みたいな感じで孤独で死にそうになりました。
ただ、1人だけ、俺の背中に哀愁を感じて同情してくれたのか、気にかけてくれた女の子もいましたが、それでもやっぱり、10分、20分の世界でした。。。No.2
- 回答日時:
二次会のスタイルによります。
大抵の二次会は立食か半立食で席は決まっていないと思います。
席が決まっていると決める方は悩んでも、座ってしまえばご友人ができたりしますが…
席が決まっていないと仲間内で固まり、逆に入りにくいです。
それでもいいのでしたら参加されてもいいと思いますが、新婦もとてもじゃないですが一人一人とお話する時間もないので一人になる可能性は大だと思います。
また二次会ではゲームをしたりすることもあると思いますが…商品が当たっても周りに一緒に喜んでくれる人がいないと正直微妙ですよね…。
披露宴はお祝いする気持ちがあれば一人でも参加されるべきだと思いますが、二次会以降は高い会費を払って微妙な思いをしたくないのならご遠慮してもいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
高校の友人で、二次会から参加する人はいるのでは??
まずは確認してください。
披露宴に呼ばれているってことは、とても仲のいいお友達なんだとお察しします、
それなのに、二次会には誰も来てくれないなんて、新婦さんも寂しいと思いますよ。
ただ、一人で参加されると、逆に新婦さんに気を使わせてしまいます。
私だったら、結婚する友達に正直に「二次会でひとりは寂しいから、○○ちゃんも誘っていいい??」
って聞いて、ふたりで参加します。
(披露宴に呼ばれるくらいの親友でしたら、それくらい聞いても失礼じゃないです。)
二次会だと席割とかもなくて・・・、どこに座っていいかも分からず、すっごく辛い思いしますよ。
もしも、しかたなく一人参加になってしまうのでしたら、私は参加しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 結婚式・披露宴 二次会に参加する?しない? 6 2023/04/04 07:52
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式の二次会にだけ参加する人もいますか? 1 2023/02/05 20:52
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 私は人気がないのかな? コロナ禍になる前ですが、結婚式の3次会は女性が誰も参加なく、女性は私1人でし 4 2023/02/09 08:47
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式に招待されて一度承諾しましたが、 やっぱり断るか迷っています。 去年の10月に招待したいとLI 6 2023/01/21 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
友人の結婚式の二次会に知り合...
-
結婚式2次会をカラオケでするの...
-
結婚式の後は二人でいたい・・・
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
家族ゼロ!私と同じ境遇で結婚...
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
ただの恥さらし?
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚2年後に頂いた結婚祝いの...
-
結婚式でもらった花を仏壇の花...
-
結婚式に自分だけ呼ばれてない...
-
社長からご祝儀を頂いたのです...
-
桜は縁起が悪い?
-
社長のご子息の結婚のお祝いは?
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
再婚する弟 ご祝儀について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
友人の結婚式の二次会に知り合...
-
結婚式の後は二人でいたい・・・
-
結婚式2次会をカラオケでするの...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
ビンゴでもらって嬉しかった・...
-
産後4ヶ月半で結婚式、披露宴、...
-
結婚式について ・上司は呼びま...
-
足に怪我。結婚式二次会で運動...
-
二次会に自分だけ招待されなか...
-
面識ない方の結婚式の二次会に...
-
結婚式の出欠返信ハガキの書き方
-
旦那の友達夫婦の結婚式に招待...
-
結婚式二次会ドタキャン割合。
-
結婚式の二次会についてです 今...
-
結婚式の二次会にだけ参加する...
-
二次会でねるとん?
-
直接誘われていない二次会と断...
-
親友の結婚式(二次会・三次会...
おすすめ情報