
はじめまして。
去年の12月に出産したばかりの者です。
5月に親友の結婚式が決まっています。
わたしの結婚式では披露宴で余興やサプライズをしてもらったり、もちろん二次会にも参加して貰ったので、わたしも一度しか無い友人の晴れの舞台には多少無理をしても出席したいと考えていました。
もちろん式と披露宴には参加しますし、披露宴ではサプライズムービーも作る予定です。
ただ出産前に友人と会った時、子どもは預けて、結婚式から二次会まで来るのは当たり前のような発言をされました。
そして新郎側の友人が全てやってくれるので、何もしなくて良いから一応名前だけという事で二次会の幹事も頼まれました。
先日会った時には友人は「友達のほとんどが子持ちだから二次会誘うに誘えないんだよね。」とわたしに向かって言いました。 他の友人にはそう言う配慮ができるのにわたしに対しては来て当たり前のような態度が少し気になって。。。
わたしも早い段階で二次会は行けないかもしれないと伝えるべきだったのですが、上記のような発言があったことで言い出せずに幹事まで頼まれてしまうという事になってしまいました。
因みに式から二次会となると14時から22時すぎまでと長丁場になります。
現在完母でもいけるのですが、哺乳瓶嫌いにならないよう1日1回はミルクもあげてます。授乳の関係もありますし、式から二次会まで参加するとしたら二次会会場の近くにホテルをとって旦那と子供で待機して貰い合間に授乳しに行こうかとも考えています。友人にもその事を伝えましたが、それに対しては何の反応もなく、式に来る前に搾乳すれば何とかなるんじゃ無いの?と言われました。
出産を経験したことが無いのでおっぱいがキンキンに張った痛みも分からないでしょうし、生後4ヶ月半の子どもを半日以上旦那と2人にさせるという不安も分からないとは思います。
お祝いしたいのに友人の自己中な発言が引っかかり二次会まで参加したいという気持ちが少し薄れてきました。
旦那に今までの経緯を伝えると「本気でお祝いしてあげたいなら協力するけど、友人の来て当たり前発言を断ることができないから出席すると言う気持ちが少しでもあるなら協力できない。現状を伝えて理解してくれない友人ならその程度の関係だね」と言われました。旦那の言う通りだと思います。しかし、わたしの性格上今までも自分が我慢して合わせてきたのでモメるのが怖くて断ることができません。友人が嫌な気持ちにならないような断り方や様子を見て参加できそうなら参加すると言うような伝え方があれば教えていただきたく思います。
書きたいことがたくさんで支離滅裂な長文失礼しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
旦那さんの言う通りだと思います。
だいたい、そんな状態の友達とモメて何が怖いの?
この先も、子供がもっと大きくなって来たり、相手に子供ができてからも
相手に合わせて当然、みたいな態度での付き合いが続くと子供にも負担をかけますよ。
旦那さんもあなたがお祝いしたい、全部行きたいなら全力でサポートしたい
それはわかります。あなたを愛しているからです。
でも、お友達の顔色伺いのために旦那さんと子供に負担をかけていいのかな、っていうことです
花嫁ハイで周りが見えていない、産後の体調や赤ちゃんをカンタンに考えている
っていうのはあると思います
今は良くても4か月頃なら知恵もついて、人見知り、ママがいないと泣く、ボトルシャイで哺乳瓶拒否
などいろいろな可能性はありますから。
お友達が、あなたが合わせてくれるのをいいことに、無理な要求をしているのと
旦那さんやお子さんがあなたを愛していたり無力なのをいいことにサポートさせているのと
同じことをしているようになってしまいますよ。
保育士だからこそ、赤ちゃんは預けても、泣きやまなくても別にいい、っていう
感覚の麻痺もあると思いますよ。
1対1でお世話する大変さ、1対1で泣きやまないときの辛さ
預けられなれていない赤ちゃんが預けられたときの辛さ、はわからないでしょう。
お乳が詰まったり、乳腺炎になった場合の辛さもわからないと思いますよ。
ホテルで待機する旦那さんだって、慣れないホテルで赤ちゃんとひたすら二人きり
なんて母親でも大変だと思いますよ。
独身の保育士は周りに大人がいる。お腹が痛くなってトイレにこもるときに誰かに頼める
家に帰宅すれば休めるし、夜中のお世話もありません。
保育士ならわかってくれる、とか「相手の理解力に期待して甘える」のではなくて
「自分で考えて、自分の限界に線を引いて、きちんと断る」ほうがいいと思います。
まして保育園でも6か月未満の保育をやっていないところもあり、経験があるかも微妙です
>式に来る前に搾乳すれば何とかなるんじゃ無いの?と言われました
そこで何と答えたのでしょう。黙ってたのでしょうか。
「それだけ長丁場だと搾乳で絞るだけじゃ足りないんだよね。時間もかかるし」
「子供もミルクメインじゃないから飲みが悪いし、ぐずるかもしれないから」
とか答えればいいのでは。
二次会の幹事は急なことがあって穴を開けたら迷惑だから、と断ったほうが良かったかもしれませんね。
我慢して合わせてきたのが親友、ねえ…。
親友なら「赤ちゃんもいるし、無理して出なくていいけど、出てくれたらうれしい」
「困ることがあったら言ってね、とにかく無理しないでね」じゃないですか?
お返事が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
保育士なのにどうしてそんな事も分からないのかと思っていましたが、保育士だからこその感覚麻痺ということもあるんですね。
搾乳してこれば良いんじゃないの。と言う発言に対してはhanhangegeさんがおっしゃるような回答をしました。それに対しては「そっかー。」の一言でした。
思い返せば友人は我儘で、今までも自分勝手な発言が多々ありました。
今回の事を機に事情を話してはっきり断ってみようと思います。
アドバイスして下さりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
相談者様が近い関係であるために甘えているのではないでしょうか。
また、相談者様がご自身が大変だ、いやだということを出さないので、大変さが伝わっていないのかもしれません。赤ちゃんがお母さんを理解するようになって、長い時間は離れられない、ということをお伝えになってはいかがですか?ありがとうございます。
友人は保育士である程度の知識はあるかと思うので、正直に自分の気持ちを伝え、理解してくれる事を期待して話してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
友人の結婚式の二次会に知り合...
-
結婚式2次会をカラオケでするの...
-
結婚式の後は二人でいたい・・・
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
家族ゼロ!私と同じ境遇で結婚...
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
ただの恥さらし?
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚2年後に頂いた結婚祝いの...
-
結婚式でもらった花を仏壇の花...
-
結婚式に自分だけ呼ばれてない...
-
社長からご祝儀を頂いたのです...
-
桜は縁起が悪い?
-
社長のご子息の結婚のお祝いは?
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
再婚する弟 ご祝儀について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
友人の結婚式の二次会に知り合...
-
結婚式の後は二人でいたい・・・
-
結婚式2次会をカラオケでするの...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
ビンゴでもらって嬉しかった・...
-
産後4ヶ月半で結婚式、披露宴、...
-
結婚式について ・上司は呼びま...
-
足に怪我。結婚式二次会で運動...
-
二次会に自分だけ招待されなか...
-
面識ない方の結婚式の二次会に...
-
結婚式の出欠返信ハガキの書き方
-
旦那の友達夫婦の結婚式に招待...
-
結婚式二次会ドタキャン割合。
-
結婚式の二次会についてです 今...
-
結婚式の二次会にだけ参加する...
-
二次会でねるとん?
-
直接誘われていない二次会と断...
-
親友の結婚式(二次会・三次会...
おすすめ情報