dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義父が4日に亡くなりましたが、長男の入学式が重なり、地域柄入学内祝を配らなければなりません。
服喪は普通30日くらいあったと思うのですが、内祝いを配る際にも関係してくるのでしょうか?

A 回答 (1件)

お父様がお亡くなりになられてご愁傷様です。


色々、大変でしたでしょう。

やはり、お祝い事は四十九日を過ぎてからした方が良いと思うのですが。
近所の皆様はお亡くなりになられたことはご存知でしょうか、それなら分かっていただけると思いますよ。

もし、ご存じないようなら配るときに、遅くなった理(「身内に不幸があって」くらいで)を伝え、お詫びしながらお返ししても良いと思いますよ。

下にサイトを参考にどうぞ。

参考URL:http://zatugaku.jp/ceremony-64.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません。
ありがとうございました。
サイトのほうを参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2005/04/14 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!