dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日結婚しました。
主人の会社の方々から、有志一同という形で一つにしてお祝い金をいただいたのですが、この場合お返し(内祝い)はどうしたらいいのでしょうか?1000円の方もいらっしゃいますし、多い方で5000円です。
また、東京本社の方と(元々、そちらに勤務していたので。)大阪支社の方からいただきましたが、関東はお祝い返しがないというようなことも聞きました。
教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご結婚おめでとうございます。


結婚祝いの返しは、とても悩みますよね。
私も結婚した時、主人の会社の方への内祝いには、そうとう頭を悩ませました。
主人が恥をかかないように…、そればかりを考えて今も生活しています。
私達の場合は、1000円の方も大勢いたので、その方達には「クオカード」をしました。
結構、好評でお昼ご飯時などに使用して下さっていたようです。

あと私は関西なので、関東の方の返しが無いというのは、分かりません…。
すみません…。
    • good
    • 0

生まれも育ちも関東の者です



自分も結婚してますし、祝う側にも何度もなりましたが、お祝い金を職場の方たちからもらうってこと自体、あまり聞きません

「物」でもらって「物」で返すって感じです

新婚旅行に行かれるのなら、簡単なお土産が一番普通かな
5000円の方には、こっそりおまけを付ける程度で
良いと思いますよ

あまりかしこまらないで大丈夫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!