
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どっちかなあ?
医療監視と医療監査があります。
ちなみに(診療報酬の請求などに)不正,不当の疑いの濃厚な機関に対して行われるのが医療監査です。(疑いがなかっても年回りでやってきます。お役所ですから。)このように監査の趣旨は厳しいですが、まず厨房には縁がないと思います。ぴりぴりしているのは事務方でしょう?
医療監視(医療法第25条第1項)は、役人が来て、病院に立ち入り、その清潔保持の状況、構造設備若しくは診療録、助産録その他の帳簿書類を検査するものです。厨房には非常に関係の深いことです。よくお掃除をしてきれいにしておきましょうね。それで十分です。
この回答への補足
今の今まで「監査」だと思っていました。「監視」もあるのですね。
病院より、書類を用意しておくように言われ、必要書類(献立表など)を倉庫より出しています。
書類の提出があるということは「監視」なのでしょうか。
引継ぎ時には監査だといわれたのですが・・・
No.3
- 回答日時:
揃える書類の案内が来ていると思いますが、栄養科で揃えておく書類などは、日誌・健康管理簿(検便、健診)・水道水検査記録簿・冷蔵庫冷凍庫内温度管理表・食事箋・原材料購入時記録簿(温度・包装・鮮度)・栄養管理委員会議事録だったと思います。
食事箋のサイン、印鑑漏れに注意してください。その他、厨房床上60cm以内に食器を置かない、食材の2週間冷凍保存が出来ているかどうか、冷蔵庫内の整理整頓が出来ているか、履物の消毒体制はどうか、今年はお役所が手洗いについて少し熱心なので、正しい手洗いの実施方法の手洗い場への貼り付け、ウェルパス容器への設置月日の貼り付けをお勧めします。頑張ってください!No.1
- 回答日時:
医療監査は病院が備えておくべき書類などを、チェックする物です。
チェックされる書類等は、事前に知らされていると思います。
基本的に書類は1年分でOKだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
医療機関(産婦人科)
-
医療業界の「後値引」という商...
-
GWの略って?
-
鼻フックしたことある?
-
レセプトで”マル長”、”マル原”...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
心臓 【冠動脈の一本をバイパ...
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
認定医・専門医・登録医・指定...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
主治医を好きになってしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
医療費
-
医療費について 診察・検査とか...
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
紹介状を規定する法律
-
鼻フックしたことある?
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
維新が言っている、医療制度の4...
-
WHOが機能しなくなったら、WHO...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
医療用油紙の使い方について。
-
抑止力の議論がなければ予防医...
-
医療費控除について質問です
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
GWの略って?
-
南南協力や三角協力という国際...
-
医療従事者に対する暴力事件っ...
おすすめ情報