dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半、女です。今、恋愛で岐路に立たされています。

私には2年付き合っている年上の彼氏がいます。もともと、あまりときめきは感じない相手でした。ただ、私に対する思いと、やさしさと、価値観の一致・・・そういったものがやがて、居心地の良さに変わり、安心感のもてる相手とかわりました。私も彼を大切に思うようになりました。
一方で、恋愛や愛情よりも「情」の深い付き合いに疑問をもっていました。情でこの先つきあって、結婚できるのだろうか。もしかして、私は人を好きになることはできないの?いや、私から積極的に愛することができる相手がいるのでは・・・といつも迷い、罪悪感を感じ、悩んでいました。
そんなとき、仲のよかった別の男友達から告白されました。
今まで、「他に相手がいるのでは・・・」と思って過ごしてきた私は、この先どうするか、なやんでしまっています。
その人に、恋愛感情はまだありません。好感はあります。もしかしたら、好きになることができるかも・・・

新しい可能性にかけてみたい。
でも、今の彼氏の居心地の良さを失うのは怖い。
悩んで、食事もできない状態です。

こんな経験をなさった方はいますか?
もしいらっしゃったら、どんな選択をなさったのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

何かを手に入れるときは何かを失うわけです。


両方手に入れようとすると、両方失う結果を招きかねません。
二兎を追うもの。。。って言うでしょう?
どっちも大して好きじゃないみたいだし、さっぱり両方手放してみては?
新しい目で物事を見れますよ?
付き合いはじめは「それほど好きじゃなかったけど」でのスタートはよくあるけれども、いつまでも相手の好意にあぐらをかいてる状態じゃ付き合う値打ちもないのでは?
本当に今の質問者さまにとって大事な人じゃないのなら、その人が現れるまで一人の時間を満喫するのも一つの手ですよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A