dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今知り合いから電話がかかってきました。
私も即答できなかったので、調べてみるからちょっと待ってもらっています。
あるPC販売会社にPCを数台発注する際、OS(WindowsXP Pro)費用が高くなるため値引き交渉したところ、その会社の持っているボリュームライセンスを格安で販売してあげる、という提案を受けたそうです。

つまり、その販売会社は正規のボリュームライセンスを切り売りしようとしているようだが、そのようなことは出来るのか、また出来たとしても違法(またはライセンス規約違反)ではないのか?という質問です。

この辺のことに詳しい方であれば即答できる内容だと思いますので、どうかよろしくお願いします。
また、このことを明言されているマイクロソフトのページをご存じでしたら、お示しいただければ幸いです。

A 回答 (5件)

Microsoftの連絡先。



ボリュームライセンスについては
ボリュームライセンスコールセンター
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail. …

ライセンス譲渡については
カスタマーインフォメーションセンター
http://www.microsoft.com/japan/customer/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
上記コールセンターに電話をかけて色々聞いてみたところ、完璧に問題解決できましたので、深く感謝いたします。

結論として、質問文中の販売会社の担当は、思いっきり勘違いをしていたようです。
その会社の所有している、不要なボリュームライセンスを丸ごと売ってあげるということだったので、法的(規約的)には問題ないのですが、滑稽な「落ち」があったんです。

ボリュームライセンスでWindowsXP Proを5台分購入することは出来ますが、それは「アップグレード版」だけですね。
そんなものを購入しても使えませんよね。
知人曰く、「やはりあの会社はバカが担当していた。このまま進めようかやめようか、考えている。」
お騒がせしました。

お礼日時:2005/11/28 16:26

ボリュームライセンスのライセンス単位でなら売れます。



20ライセンスを10+10に分けて売ったりはできませんが
そのまま丸ごとならば大丈夫です。

1つのボリュームライセンス内で余っているライセンスではなく
ボリュームライセンスそのものならば問題在りません。

その場合にはMicrosoftへのライセンス登録者変更の連絡が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他回答者様からの参考URL内の記述にある、オープンライセンスの内容だと考えていいわけですね?
例えばその会社が、5ライセンスのボリュームライセンスを持っていて、それを丸ごと販売(譲渡)するのは違法ではないわけですよね。
今気づきましたが、知人も私もその会社が「切り売り」するものと思っていたのですが、正確には「切り売りしてあげる」ということは言われておらず、私たちの先入観であることも否定できません。
こうなるとこの質問自体がナンセンスなご迷惑かもしれず、知人にそのあたりをしっかり確認するよう助言するつもりです。

当初はこの質問はすぐに閉じようと思っていましたが、まだ「ボリュームライセンス」と「オープンライセンス」の違いがよくわかりませんので、この説明をしていただける方をお待ちしたいと思います。
何か質問が変化したようで、別質問をたてようかとも思いますが、申し訳ありませんがこのままにしようと思います。

一般的に、時々「ボリュームライセンス」という言葉を聞きますが、これは「オープンライセンス」の意味なんでしょうか。
マイクロソフトの説明は、用語の定義が兎角不明瞭で、サポートサイトにしても非常にわかりにくくて困っています。

お礼日時:2005/11/28 15:32

http://download.microsoft.com/download/5/8/f/58f …

コレでよいのでは?
上記はPDFファイルです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLを急ぎ拝見しましたが、私の記憶の不確かさというよりも、あまり私に必要のない知識なので、よくわかっていなかったようです。
ボリュームライセンスとオープンライセンスの違いがよくわかりません。
同じものなんでしょうか?
なんかまだ完全に理解できないようで...申し訳ありません。

お礼日時:2005/11/28 14:58

明らかに違法ですよ



でも会社の管理者いわくやってやれない事は無いらしいみたいなこと言ってましたが正確には????です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も違法だとは思うんですが、その会社はコソコソとではなく堂々と言ってきたらしく、知人も私もその点が気になっており、はっきりと「ボリュームライセンスの一部を他人に譲渡するのは規約違反です。」と書かれていれば断言できるのですが...

お礼日時:2005/11/28 15:01

おもいっきり「使用許諾違反」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
私もそのような会社は信用できない、と言うつもりで、前述のページを検索しているのですが、あいにく忙しく...
回答ありがとうございました。
ページのURL情報はもう少し待ってみます。

お礼日時:2005/11/28 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!