dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と良く思います。

今バイト先でいい感じの人がいて、
彼氏に立候補したいと言われました。
が、その人は女の子大好きな感じで扱いも手慣れています。
同い年の男性です。

仕事中とかも特別優しくしてくれるのですが、
私が好きだから付き合うのではなく
身近にいる女が私だから付き合いたいのではないかと思うんです。
まだ会って1ヶ月もたってないし、
ちゃんと話したのも数えるほどです。
私は特別可愛いわけでもスタイルが良い訳でもありません。
きっと私以外の女の子がバイトで入ってきても
同じ展開になっていたんだろうなと思ってしまいます。
実際この前「女の子バイト入ってもすぐ辞めちゃうんだよ~」と残念そうに言ってました。


恋愛とはこういうものでしょうか?
会うタイミングが全てみたいでなんだか悲しいです。
何度か遠まわしに付き合わない?みたいな事を言われていますが
いつもそう考えてはぐらかしてしまいます。
彼はちゃんと私を好きなのでしょうか?
私だから好きになってくれたのでしょうか?
それともやっぱりタイミングかなぁ・・・・。

A 回答 (9件)

まず、あなたは自分に自信を持ってください。


自信なんて持てない・・・・と思われるかもしれませんが、
あなたにはあなたにしかないものがあるのです。
見た目のかわいさや、スタイルのよさでけで人の魅力は量れません。
あなたには、あなたにしかない魅力がある。
そして、そこに気がついてあなたに惹かれる異性がいる。そのことを、まず確認してから話をすすめましょう。

今回の場合、相手は『あなた』に惹かれているのか、
『身近な女の子であるあなた』に好意を持っているのか
これだけの情報では判断しにくいです。
でも、どちらかというと、
残念ながら後者かな・・・・と思います。
つまり『身近な女の子であるあなた』に、好意を持っている可能性が高い気がします。
だから、あなたも、すぐに答えを出す必要もないので
「まだ、出会ったばかりだし、わからない」
と、適当に答えておけばいいのではないでしょうか。
(実際、そうなのだし)
それで、次の女の子にいくようなら、それは、その男性が悪いのですから、
気にしたり落ち込んだりする必要はありません。

No.1さんも書かれているように、
同じ職場だと、下手に付き合ってしまうと
別れた後が、気まずいですしね。


それから、
『恋愛とはこういうものでしょうか?
会うタイミングが全てみたいでなんだか悲しいです』
と書かれていますが、
全てではないにしても、恋愛で会うタイミングが大切なのは、確かですよ。
愛って、やっぱり縁なんです。
たとえば、
「出会うのが3年遅ければ、うまくいってただろうな」
・・・・とか、そういうこともあります。


今回の相手の男性は、『女の子大好きな感じで扱いも手慣れて』いて、
しかもあなたは、あんまり本気に思えないようなので、
あなたにとっては、この出会いは
あまり、いいタイミングじゃないのかもしれませんね。
相手のペースに巻き込まれないように
自分をしっかり持ってくださいね。

ちょっと説教くさくなってしまいましたが、
参考になれば、うれしいです。
    • good
    • 3

こんにちは。


既婚者子持ちです。
人間は環境の生き物ですよね。
なのでその環境にいた身近な異性と
付き合う事に・・。
私はそう考え、出来るだけ良さそうな環境(??)に
身を置く様考えて来ました。

その人はバイトに来た女の子で
よっぽどでない限り声かけてる
かも。。。

でもそれも一つの出会いなので
3456loveさんがその方を
どうお思いになってるか
が問題ですね。
このままの関係を続けつつ
他でも出会いを色々探してみて
それでも気になる様でしたら付き合うのもいいかも。
    • good
    • 1

はじめまして。


結論から言って、”自分だけを好きになってくれる人”
は、いると思います。ただ、最初から運命みたいにそうだと分かるケースはそうはないんじゃないかな。
最初はタイミングとかちょっとしたきっかけでも、つきあって行くうちに、だんだん”この人がいい”っていう風に思えるものだと思います。

もしも質問者さんがバイト先の人を好きなら、彼が自分だけを好きになってくれるように、一緒にこれからを過ごしていけばいいんだと思いますよ^^
私もずっと好きな人がいましたが、一緒に過ごす時間が長くなるほど、自分がその人のことを全然知らなかったんだなあ、と思わされました。彼が女の子慣れしてるのが不安なようですが、そう見せているだけなのかも?

”自分だけを好きになってくれる人”って、どこかから突然現れるのではなく、身近な人との関係を育んでいくことでそうなっていくんじゃないかなと思います。
付き合ってみて、ダメなこともあるかもしれない。でも、タイミングだって、いい時も悪い時もあります。いい時に当たったと思って、前向きに考えてみたらいいのではと思いますよ☆
    • good
    • 2

相手が自分を好きかどうか、を重きに置くのではなく、


自分がその人を好き、という気持ちを重きに置くようにすれば良いと思います。
    • good
    • 3

3456loveさん、こんにちは。

fullmoon01と申します。

本当に「私」じゃなきゃダメな人はいるか?→これは、たとえばおつきあいが始まり、お互いにどんな人間かわかってきて、このような感情を持つことがあるということでは?最初から、「君じゃなきゃダメなんだ」などと言われると、自分のどこがいいの?それほど知りもしないのにと感じたりします。あとは、お互いに思い込むってのもありますね。二人の愛情が高まれば、「この人以外に考えられない」となるでしょう。あと、一目惚れだと、運命かも?なんて思ったり。

ところで、恋愛対象となる男女の出会いは、一生でどれぐらいあるのか?・・・少ないですよね。だから身近にいる人を選ぶのは当たり前。社内恋愛が多いでしょ?ただし、選んで待つ人もいれば、イイとなればすぐアタックする人もいて、タイプは様々。バイト先の彼は遊びたい年齢なのか、そういう気質なのかわかりませんが、3456loveさん次第でどのようにでも展開します。恋愛は、いつでも、どこでも、すぐに、始められます。彼は、すべての出会いを逃したくなく、ギラついているタイプ。3456loveさんを好きであることに変わりはないでしょうが、もしそういう人が嫌ならやめましょう。手当たり次第な人でも、3456loveさんが首根っこを押さえていれば、ふらつかないかもしれません。「彼が自分を好きだから、自分も彼を好きになる」ではなく、「自分が彼を好きだから、彼を選ぶ、振り向かせる」ようにしましょう。そうすれば、たとえどのような彼の姿を見ても受け入れられます。タイミングは、恋愛のみならず、人生のすべてにおいて大切だと思いますよ。
    • good
    • 2

運命というのはあるようでないものです。


好きになる時は、時間の問題ではないです。タイミングも、近くにいるかというのもあると思います。
彼は、目の前にいるあなたを大事にしたいときっと思ったのだとおもいます。それは、あなたに魅力を感じたからです。そこは素直にうけとってもいんじゃないんでしょうか。
ためしに何回かデートをしてみてもいいと思います。あくまで友達として。その旨を彼にも伝えてからデートにいってください。
そこで、あなたの気持ちを考えずに体を迫ってきたらやめたほうがいいです。そのときは遊びの可能性が大です。
真剣なら何よりあなたの気持ちを尊重してくれるはずです。
    • good
    • 0

質問者さんは「運命の出逢い」を求めてるのかな~と思いました。

なんとなぁーくつきあい始めるようなぬるいのじゃなくて、この人だ!と衝撃が走るような出逢いを。
質問者さんのひっかかりは、自分でなくてもよかったんじゃないか、たまたまソコにその時間いたから声をかけられたような気がするんですね。
けれど人との出逢いって、思えばあの時あの場所にたまたま居たから、ですよ。もしかしてバイトの彼が「運命の出逢い」かも。衝撃はないけど。

独身さんなんだし、感じのいい人って思ってるんでしょ、お試しに気軽にデートで食事でもしてみては。あ、安売りしちゃいけませんよ、警戒心はいつも持って、遊ばれてるんだと感じたらすぐやめましょう。

何度かつきあってと言われたことがあるんだしもっと自信を持って下さいね。自信過剰なバカ女より、こんな私でもいいのかしらと控えめに考えるくらいの貴女はずっとずっとかしこくて素敵だと思いますよ~。ただ、自信なく不安に思ってると表情や姿勢に現れますから、もっと前向きにいきましょー(^O^)
若いんだし、恋を楽しんで下さい(^-^)
    • good
    • 1

> 恋愛とはこういうものでしょうか?


> 会うタイミングが全てみたいでなんだか悲しいです。

 こういうものです。付き合って時間が経って信頼関係が積み上げられた後のことであればともかく、少なくとも出会いとは、そうしたものです。

 特に、以下の2点の意味を考えてみてください。

(1) いわゆる「どきどき」とか「ときめき」と言われる感情は、相手の実態を知っているときではなくまだ相手を良く知らない状態において良く観察される
(2) 通常の恋愛関係の多くは、強い感情を抱いている側がアプローチすることで発生する

 これらは、相手を良く知らない状態において恋愛感情が発生し、その状態において多くの恋愛関係が発生していることを意味します。

 「私だから」という状況は、恋愛関係をそれなりの時間継続した結果として生まれるものです。言い換えると、その状況が生まれるかどうかは、付き合ってからのあなたの努力代が大きいということです。
 「私だから」を求める場合は、つきあってからこそがんばってください。
    • good
    • 2

付き合うっていうのではなく


お試しデートしてみてはいかがですか?

それで、様子を見て、良かったら付き合ってみればいいし
ダメだなーと思えば、ただの仕事の同僚に戻れるわけなので
付き合って別かれたあとだと一緒にいるときまずくなるんじゃないかなー。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!