
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よいところに気づかれましたね!
ヒト=所有権の主体
モノ=所有権の客体
会社=法人はヒトでありモノでもある
ということは会社が株主になると、、
自分で自分を保有する?ことになるのでしょうか?
最新版 法人資本主義の構造
奥村 宏
をどうぞ!
参考URL:http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/60/X/6001380.html

No.2
- 回答日時:
なれます。
例えば、今何かと話題の村上ファンドも、村上世彰氏個人が株を買っているのではなく、村上氏が率いる株式会社M&Aコンサルティングという会社が株を買っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
有限会社の株主名簿?
-
日本の労働環境は、最悪である...
-
なぜ日本は学歴社会なのか?????...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
「社長付」って何?
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
お祝いの貼り出し
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
役員各位?
-
日産自動車7500億円の赤字
-
「改めさせて頂けますと幸いで...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
いやらしい美容師
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
股下一分丈とは、何センチなのか?
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報