
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.5での回答ですが「“MyDVD”がプレインストールされている」との前提です。
書込み型DVDドライブが、搭載されたPCであれば、DVDオーサリングソフトがハンドルされているハズと思いますので、
ご自身のPCの取り扱い説明書を、ご確認ください。
参考までに
FMV活用情報
http://azby.fmworld.net/usage/keyword_list/dvdcd …
何度もありがとうございます。
どうやら当方容量についてまったく分かっていないようです・・・。
そこらへんを質問してみたいと思います。
よろしければ、またお付き合いくださいませ。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
オーサリングしてメディア容量をオーバーするようならDISC2枚にする方法もあると思いますが、個人的には圧縮して1枚に収めたほうがよいと思います。
経験談なので誤解や効率的じゃない所があるかもしれませんが、以下の方法で片面一層DVDに収まると思います。
(1):オーサリングしたDVD形式のファイルをフリーソフトDVD Shrinkなどで圧縮する。ISOかファイル形式で出力して、(書き込み機能の付いたフリーソフトなどを使って)DVDに書き込む。
(2):ソースファイルをフリーソフトTMPGEncを使って片面一層DVDに収まりそうな容量(4Gいかない程度)設定でMPEG2に変換する。それからオーサリングして、書き込む。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
玄人ではありませんが、私も富士通製品のPCを使ってます。もちろんドラッグドロップも標準で付いてましたが、DVD作成にドラッグドロップを使ったことはありません。何度もDVDを作成したこともありますが、PS2でもPCでも問題なく再生できています。質問されている内容は動画をDVDに保存してDVDプレイヤーで見たい。ということですよね?
拡張子が.mpegとかならDVD fun Studioや、ちょっと名前忘れてしまいましたが、DVD ~ Albam?というのでDVDプレイヤで見れる形で書き込みしてくれますよ。私の場合、両者とも標準で付いてました。
それでもダメなら、coca951さんも言ってるようにオーサリングソフトでDVD形式のファイルに変換するとよいと思います。
オーサリングソフトは結構高価みたいですが、ペガシスなどに期限付き試用版としてメーカーから無料ダウンロードも出来ます。
あとは、オーサリングするだけです。
ちなみに、ペガシスで試用版として配布されているオーサリングソフトはオーサリングと同時にDVD書き込みまでやってくれますので楽です。AUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダも自動で作成してくれますので考える必要ないと思います。
あと、DVDに書き込めるのは片面一層なら4G程度なのでそこら辺も考えとくといいですよ。収まらないようなら圧縮しましょう。
乱文で申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
MYDVDで書き込みを行ったのですが、700MBのaviファイルですら容量をオーバーしてしまうようです。
やはり圧縮しないとだめなのでしょうか・・・?
新たにMYDVDについての質問をしたいと思っております。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
DVD-VIDEOを作成するには、MYdvdを使用して下さい。
MyDVDはすぐに利用できます。
注意事項として
私は、“MyDVD”を持っていないので、判らないのですが
mpegファイルは問題ないとして
aviファイルに“プレインストールしてあるMyDVD”が対応している判りません。
“MyDVD”の仕様をご確認ください。
もし出来ない場合、aviからmpeg2に変換する必要があります。
解らない場合は、別途 質問すると良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
早速MYDVDにて書き込みを行ったのですが、700MBぐらいのaviファイルなのですがうまくいきません。
どうやら容量OVERのようです。
書き込みボタンが押せなくなります。
試しに100MBぐらいのaviで書き込みを行ったところ残量が3.11GBと表示されます。
なぜ、書き込むファイルが100MBしかないのに、書き込むと1.6GBも使われるのか・・・?
これはいったいどういうことなのでしょうか・・・?
ご指導どうり、新たにMYDVDの操作方法を質問したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
補足要求をして、要求の項目が少なかったですね。
大変失礼しました。
まず最初に、
#2 さん も言われている様に、mpeg・aviファイルも
そのまま、DVDに焼いても PCでは再生できますが プレステ2やDVDプレイヤーで再生することができません。
オーサリングソフトを使用して“DVD-VIDEO形式”のファイルを作る必要があります。
(市販されている映画などのDVDソフトは“DVD-VIDEO形式”です)
ご使用のPCは、大手メーカー製ですか?
支障が無ければ、メーカー名・型番を教えてください。
プリインストールされているソフトが分かるかも知れません。(その中にオーサリングソフトがあるかも。)
ちなみに、有名なオーサリングソフトは、
ユーリードシステムズ DVD MovieWriter4
ペガシス TMPGEnc DVD Author2.0
サイバーリンク「PowerDirector 4」
ソニック・ソルーションズ「MyDVD Deluxe version 6」
等
比較記事
IT media
2005年度版DVDオーサリングソフト主要4本の使い勝手を比較する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/050 …
それと“Drag'n Drop CD+DVD”のファイナライズの方法
Data BOXのオプション設定の "書き込み設定" にある「ディスクを閉じる」のチェックボックスをONする。
Drag'n Drop CD+DVDの最新バージョン(市販)の“Drag'n Drop CD+DVD5 Power Edition”では
”VIDO BOX”という項目が増えて 簡単にDVD-Vidoが作れるみたいですね。
Drag'n Drop CD+DVD5 Power Edition
http://www.ddcd.jp/index.html
この回答への補足
再度のご回答ありがとうございます。
当方のPCメーカーは富士通です。
そして、失礼ながらcoca951様の履歴を拝見いたしましたところ、FujitsuのMYdvdを使ってDVDを作成する質問の回答を見つけました。
私もDrag'nを使うよりMYdvdを使う方が良いのでしょうか?
質問の内容が変わってしまって申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
なお、MYDVDはすぐに使えるのですよね?
申し訳ありません、補足の補足です。
プレインストールしてあるということは今すぐ無料で利用できるのでしょうか?
お礼欄への記入、お許し下さい。
No.3
- 回答日時:
考えられる原因
1.DVD-R等をファイナライズしていない。
2.オーサリングソフトでDVD-VIDEO形式にしていない。
3.DVD-VIDEO形式の場合、“VIDEO_TS”フォルダのほかに
空の“AUDIO_TS”フォルダを追加して焼いてみる。
で
どんな映像ファイル(mpeg? AVI?)をDVDに書込みを行いましたか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ファイルはmpegもaviも書き込みを行いました。
ちなみに、Drag'nでのファイナライズの方法をお教え下さいませ。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
mp3の文字化けが治りません
-
php形式のファイルはどうや...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
突如、mp3のプロパティを変更で...
-
DVDに書き込み
-
音楽CDを焼くとファイルのサイ...
-
禁止文字が含まれたファイル名...
-
RealPlayer と mp3
-
nrgファイル
-
ネット上で流れる音とかを録音...
-
数百個のMP3ファイル名を一度に...
-
PCにCDは何枚分、コピーで...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
更新していないのにフォルダの...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダをクリックすると最大...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php形式のファイルはどうや...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
mp3の文字化けが治りません
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
数百個のMP3ファイル名を一度に...
-
音楽CDを作りたいのに・・・m4a...
-
WAVファイルの変換
-
突如、mp3のプロパティを変更で...
-
VROとVOBの違いは?
-
MP3プレイヤーに転送した音楽フ...
-
m4aをmp3に変換する windows me...
-
m4aファイルをmp3かwavに…
-
取り込んだ音楽をmp3に変換...
-
wav形式の音楽ファイルがパソコ...
-
Windows10 複数のファイル名を...
-
MP3の音楽を普通のCDラジ...
-
拡張子wplをmp4にする方法
-
変換方法を教えてください。
-
FSLファイルの表示について
おすすめ情報