一回も披露したことのない豆知識

最近手作りアクセに興味があってビーズとかシルバーアクセを作りたいなと思っているんですが、材料とかはどんなところに売っているんでしょうか?あと作るときのアドバイスとかもしよかったら教えてください。

A 回答 (4件)

手作り楽しいですよ。

私は結構不器用なので地元のビーズショップで材料費+1000円で初心者講習会を受けています。
自分で作っていてわかんない時直ぐに確認出来るので便利でした。
ユザワヤさんや東急ハンズでも同じようなものがあると思いますので始めの
内はそのようなところに通ってみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

クラフトハートトーカイは会員価格があるのでおすすめです。

(ただし一年で500円かかるのでしょっちゅう利用される方でないと意味がないかも…)
ただし住んでいる地域、というのもあるので定価でもいいものが欲しい!というならやはりハンズ。永遠の定番、スワロフスキーも販売しているし、カニカンなどのアクセサリ用のパーツも豊富です。
ユザワヤなど有名なところは通販も行っているようです。
    • good
    • 0

有名どころでしたら、やっぱり「ユザワヤ」でしょうか!ビーズでもシルバーアクセの材料でも多分置いてあると思います!


あとは、ハンズ、ロフト。デパートなどの中にある手芸のコーナー等でもあるかもしれません…

私はビーズアクセを良く作ってたのですが(最近はあんまりやってませんが・…)もし都内にお住まいでしたら、ビーズだったら浅草橋に沢山のビーズの専門店があります(デパートなどでも良く手芸コーナーで売ってますが、専門店の方が全然安いです!!)。
また浅草橋が遠いという事でしたら、ネットでも買う事が出来ます。
ビーズ作りのアドバイスは、始めはキット(あらかじめ1つの作品を作るのに必要な全ての材料がセットで売っているもの)を買って作ってみるといいかもしれません。本などだと作る材料を探すのに慣れてないと大変かな~とも思うので…
あと、本格的に始めたいのなら、ニッパー等の工具も揃えておくといいと思います。工具についてはビーズの本等に詳しく載っているので参考にされるといいかも…

作品が出来るとすごく嬉しいし楽しいです!(集中しすぎると疲れるけど^^;)頑張って素敵な作品作ってくださいね~(^^)
下のサイトは、先ほど説明した浅草のビーズ専門店のネットです。こちらでも買えるのでオススメです!

参考URL:http://www.kiwa-inc.co.jp/
    • good
    • 0

手芸用品店(毛糸・布・ビーズ・粘土)



純銀粘土は置いてないかも。東急ハンズみたいな~画材・陶芸の土などを扱っている所で「純銀粘土」があります。

シルバーが色だけの話なのか、自分で銀を捏ねる(?)のかで話が違ってきますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シルバーは色だけです。やっぱりシルバーアクセっていうのは難しいみたいですね。がんばります。ありはとうございました。

お礼日時:2005/12/02 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!