
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
列挙型宣言の書式は
enum タグ名 {
列挙定数宣言
} 列挙型変数名 ;
enum タグ名 {
列挙定数宣言
} ;
enum タグ名 列挙型変数名 ;
enum {
列挙定数宣言
} 列挙型変数名 ;
enum {
列挙定数宣言
} ;
よって、
enum RGB { red, green, blue } rgb ;
enum CMY { cyan, magenta, yellow } ;
enum CMY cmy ;
enum { black, white } monochrome ;
enum { gold, silver } ;
全て有効な宣言です。
参照時は
rgb = red ;
cmy = cyan ;
monochrome = black ;
Cの場合、列挙型は整数型と相互に代入可能なので
int col = gold ;
C++では列挙型はクラス型なので多少話がややこしくなり、適切なキャスト無しに他の型との相互代入はできません。
ありがとうございます!!
>enum { gold, silver }
↑
このケースがなぞだったのです。
質問の仕方がへたでスイマセンでした。
No.2
- 回答日時:
#1の方がばっちり例示されていますが。
できます。
宣言時に列挙型名を省略して変数名だけを書くと、無名の列挙型ができます。
その宣言でしか変数名を作らないときに使います。
enum { BLACK, RED, GREEN, BLUE, WHITE } colors;
宣言はこんな感じで、
colors = BLUE;
みたいに使います。
一種の略記法らしいです。
No.1
- 回答日時:
例えば、C++ だと、こんな感じ。
#include <iostream.h>
class A {
public:
enum { E1, E2 } x;
};
int main()
{
A a;
a.x = A::E2;
cout << a.x << endl;
return 0;
}
C なら、こんな感じ。
#include <stdio.h>
int main()
{
enum { E1, E2 } x;
x = E2;
printf("%d\n", x);
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 緊急事態条項と緊急事態宣言の違いは分かってますか? ⚠️緊急事態条項(緊急事態宣言とは全く異なる)は 2 2022/05/06 08:06
- その他(ニュース・時事問題) WHOがさる痘の流行によって緊急事態宣言を検討するらしいのですが今後さる痘が今のコロナ禍のような生活 2 2022/06/15 17:10
- C言語・C++・C# 変数の初期化について 5 2022/10/02 08:55
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- 政治 憲法改正(創憲)されて緊急事態条項(緊急事態宣言とは全く異なる)が追加されると政府批判しただけで逮捕 2 2022/05/18 17:07
- YouTube TwitterのDMでYouTubeのチャンネル登録の宣伝をするのは規約違反ですか? もしそれで1人 3 2022/11/03 13:01
- 大雨・洪水 梅雨明けが取り消される可能性は? 3 2022/07/15 22:14
- 歴史学 もしも日本がトルーマンの予想に反してポツダム宣言を即日受諾し、原爆投下のタイミングや、ソ連対日参戦の 5 2022/04/28 23:12
- 片思い・告白 恋愛相談 今片思い中の人がいます。 一度告白みたいな事をいいました。でも相手は微妙な反応で 私は恋愛 1 2022/10/31 16:48
- YouTube 【YouTubeの規約について】 TwitterのDMでYouTubeのチャンネル登録の宣伝をするの 1 2022/11/05 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
C++のfor文について
-
DLLでLIBファイルが作成されない
-
enumについて
-
直接アドレス指定のポインタの...
-
intとINTの違いは?
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
ビット操作について
-
ハンドルされていない例外が発...
-
2重定義って??
-
C言語の課題について
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
【#define】 defineで定義した...
-
情報処理技術者試験は本当にC89?
-
C言語ゲーム製作途中(勉強中)
-
テンプレート関数でコンパイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
C++のfor文について
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
2重定義って??
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
プログラムの中で別のmainを呼...
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
関数の実体定義にヘッダファイ...
-
ハンドルされていない例外が発...
-
構造体の要素すべてに対する四...
-
C言語のコンパイルエラー
-
DLLでLIBファイルが作成されない
-
sshdログの意味
-
DLLのLPSTR 項目の戻り値の取得...
-
enumについて
-
VC6でlong longでエラー?
-
【#define】 defineで定義した...
おすすめ情報