dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒くでも、かわいい服装をするのはおしゃれなのでしょうか。

CanCam系の服装をしている友人がいるのですがとっても寒そうです。
風邪をひいてもミニとかはいてます。

無理しないで暖かい服装するのはいやなの?とたずねたところ
・おしゃれは我慢なの!
・女の子は寒くても可愛い格好するものでしょ?
・小悪魔は冬でもコートの下はミニスカでノースリーブ(←彼女は小悪魔を目指してるらしいです)
などの返事が帰ってきました。

...女の子は寒くても風邪をひいても
我慢しておしゃれを優先するものなのでしょうか。
cancamとかあまり読むことがないのですが、その雑誌には
暖かい服装のおしゃれはないのでしょうか。

おしゃれとは我慢と言い切られたのが疑問で質問してみました。

A 回答 (8件)

私も神田うのさんが「おしゃれは我慢。

」と言うのを見ました。
たしかヒールの高い綺麗な靴を履いていて(いかにも疲れそうな)インタビュアーのかたに「履いて辛くないですか?」みたいな質問をしたら
「足が綺麗に見えるし、良いと思ったものは我慢してでも履く。おしゃれは我慢。」と言ってましたよ~。

寒そうに見える服装はどうかと思いますが、自分が良いと思う服を着るために我慢するのは有りかなと思います。
ただ暖かい服装でおしゃれな格好はたくさんあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのコトバ知っています。
寒そうに見えても、自分が納得してるのならば良いと思っていましたが
さすがに風邪をひいて高熱&鼻水たらしたら我慢しないだろ!と思いました。
私、背が低いのがコンプレックスでヒールをよく履くのですが
さすがに捻挫したりしたときは履きませんね...

我慢の度合いがヒトそれぞれなのかもしれませんね。
むずかしいです。

お礼日時:2005/12/05 21:33

ちょっと、というか結構主旨とはズレているかもしれ


ませんが。

豊かな国で洋服で自己を表現する場合に、私は「おし
ゃれは我慢ではあるが我慢を感じさせたら終わり」だ
と思います。

やはりピンヒールを履いてフラフラ歩く女は格好悪い
し、そのお友達のように薄着をして寒そうにしている
のもまた格好悪いからです。
それならばしない方がましです。
私の友達は、たとえ10センチ超えのピンヒールを履こ
うが、ジャケットの下が一枚であってもけしてフラつ
いて歩かないし、鳥肌一つ見せません。
それ程の覚悟と根性があって初めておしゃれは我慢で
はないと言い切れるのだと思います。
なんせ我慢を我慢と見せないプライドが彼女にはある
から。

おしゃれとは自己表現だと私は理解しています。
プライドも無く自己表現を目指すこと自体が滑稽に
感じてしまいます。それが出来ないならばそんな
自分にあった格好をすればそれはそれでおしゃれに
なると思います。自分を知っている人はどんな格好
をしていてもおしゃれだからです。

まあ、風邪を引いて40度の熱が出ても私はミニスカ
ートを履き続けるような滑稽さを持った人なら格好
いいと思います。

なんか脱線もいいとこですね。
せっかく書いちゃったんで一応。
すいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
我慢がわからなく、自然体であればおしゃれなんじゃないかと思いますが
私の友人のように鼻水は…ちょっと…ですよね^^;

お礼日時:2005/12/09 19:52

そういう系の服しか持っていないのかも?


風邪ひいてもコレしか着てくものな~い!みたいな。

でもある意味、すごいですよね、その人。
意志が強いというか、辛抱強いというか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにそういう服しか持ってないのかもしれませんね(--;
可愛いが基準なんでしょう。

私も彼女の意志の強さには驚かされています。
でもやっぱり心配なので風邪をひいたときぐらい
暖かい服装をしてほしいですね。

お礼日時:2005/12/06 17:18

こんにちは。


多少の我慢はありと思いますが、体調を崩してまでというのはちょっと無茶だと思います^^;

私個人の考えですが、もし真冬にノースリーブを着る場合、コートは毛皮など超あったかい物をはおって、車で送り迎えがあり、ほとんど外気にふれない状況じゃないと、ただの痩せ我慢にしか見えないです。
他人に「寒そう・・・」と同情されるのは、全然魅力的に思えません。

お若い方なら「元気だねー」と思えますけどね^^
私も若いときはご友人と同じ感じだったなぁ・・・腹巻は着てたけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね、体調崩してまではちょっとですよね。
私もハラマキ着てましたw
最近はカイロが入れられるポッケつきがお気に入りですw

お礼日時:2005/12/06 17:15

こんにちは☆


価値観の違いですね(^-^)
その友人にとってのおしゃれは、ミニスカでノースリーブなわけですから、我慢するしかお洒落になれないという考えになるわけですよね。
大学の同じクラスの男性で、毎日(年中)草履の方もいますよ!

お洒落は我慢っていうのもわかるし、コートの下はミニスカでノースリーブってのも、私も憧れますけど、でもその地方の気候で考えるのもお洒落の楽しみだと思います。
今日は気合を入れたいから、我慢してミニスカートで!
今日は凄く寒いから温かい格好で、でもオトナっぽくなるように!
など、いろいろ出来るのが一番いいと私は思うのですが・・・。

だから、寒いのを我慢しないのはお洒落じゃない!っていうのは間違いですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも状況に応じて、服装を変えられるほうがおしゃれだと思うのですが...
きっと彼女は『雑誌に載っているその服装』をマネするのが1番おしゃれだと思っているんだと思います。

風邪ひいてるのに、ミニスカノースリーブで心配なんですけどね...
彼女の言ってることもわかるのですが、
体を大切にして欲しいです。

お礼日時:2005/12/05 22:17

体って慣れると結構寒くないものなんですよ。


夏の日射病も慣れで相当違いますからね。

昔は男の場合伊達の薄着といってましたねえ。
私も最近まで薄着でしたしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なれると寒くないとはなんとなくわかります。
けど、寒いって本人いってるのですよ^^;
加え風邪をひいていて...
そこまでして我慢するのはなんでだろうと思います。

我慢の度合いって難しいですね。

お礼日時:2005/12/05 21:36

何かのテレビで神田うのが「おしゃれは我慢!!」といってましたね。

この回答への補足

ありがとうございます。
そのコトバは私も知っています。
納得させられたことはありますが
やはり高熱&鼻水をたらしながらいわれたら...

もしよろしかったらml-151さん自身の考えを聞かせてください。

補足日時:2005/12/05 21:26
    • good
    • 0

その友人は、防寒しながら上手におしゃれすることを知らないのでしょう。



露出(?)がおしゃれだと思ってるだけなのではないですか?

暖かい格好でもおしゃれな人って普通にいますよね?
重ね着が出来るから冬の方が好きって言うオシャレ好きの人もたくさんいますよ。

それに最近は、薄着でも暖かくなるようなグッズはいっぱい出てるじゃないですか。
例えば、塗るタイプの腹巻(塗ると、そこが暖かくなります)とか、薄くても暖かい生地(ゲルマニウムを練りこんだのとか)で出来たアンダーウェアとか。

だから、おしゃれが我慢だとは私は全く思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も重ね着ができるから冬はスキですw

にしてもおしゃれの捉え方って難しいですね。
おしゃれは我慢ってある程度理解できるのですが
風邪をひいてでもなお薄着というのがなかなか理解できなくって。
そこまでする必要はないですよね。

やはり実際は寒いとのことだったので
彼女にハラマキ薦めてみます。

お礼日時:2005/12/05 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!