dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォークマンなどに使われているガム型充電池を早く使い切り(放電)たいのですが、いい方法、ありませんか?

ウォークマンに入れっぱなしでONにしておいても丸一日以上たってもまだ残っています。

A 回答 (3件)

なぜ放電させていにでしょうか?


メモリー効果を防ぐためですか?

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%C …
のようなキットもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリー効果を防ぐためです。

このような製品もあるんですね。ガム充電池でも使えるのでしょうか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/07 19:53

>ガム充電池でも使えるのでしょうか。



このキットに電池ホルダーは付いてきません。
電池ホルダーを自作すれば、ガム電池でも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/12 21:07

ウォークマンを再生しっぱなしにすればいいだけじゃないの?



ONの状態にしても操作が無い場合は基本的に待機状態になり、最低限の消費電量になるはずです。

できれば、機種をお願いします。ウォークマンって何のですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。
「繰り返し再生」モードONにしているので、一日中テープは回っています。

現在使っているポータブル機器は、カセットテープのウォークマン、シャープの録再MDです。どちらも電池は同じものです。小さめの板ガム2枚分くらいの大きさの充電池でで「Ni-MH」12V1400mAhというものです。

まだ寿命でもないはずなのですが、最近充電池の具合が悪いので放電・充電を何度か繰り返してみたいのです。

お礼日時:2005/12/07 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!