重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドコモの携帯は、長く使ってると買い換えるときに安くなると聞いたんですが、本当ですか?(今501を使ってます。そろそろ新しい機種に変えようと思ってます)
どれくらい安くなるかご存知の方がおられたら教えてください。

A 回答 (2件)

契約区域によって、機種変更時の価格は異なります。


ドコモ中央では、新規契約または前回機種変更から10ヶ月以上で、機種変更時の価格が安くなります。
但し、旧機種を回収することが前提であり、回収を拒否した場合は店頭価格+10,000円程度となります(FOMAへの機種変更を除く)。
ドコモ東海では、「~1年」「1~2年」「2年~」の区分けがあり、「2年~」が最も安い価格設定になっています。
ドコモ東海での機種変更の標準価格を以下のサイトで公表しています。
http://www.docomo-tokai.co.jp/2002/normal_hp/mai …
なお、アスキー「携帯24」では、地域毎の価格調査を毎週発表しています。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/
#安く買うとすれば、新機種が発表される時に1~2世代前の機種を買うのも手です。

参考URL:http://k-tai.ascii24.com/k-tai/
    • good
    • 0

そんな大騒ぎするほど安くなるわけではありません。

(^^ゞ
ドコモショップなどでは携帯を買い換える際10カ月以上(ドコモ中央)使用した場合は1万円引きになるんです。確か古い携帯は回収されます。2年使ったから割引率が上がるわけでもありません。
量販店の場合は一定期間使った場合を「機種変更」としているためその期間未満の場合は逆に高く(1~2万ほど)なります。
元々ドコモは機種自体が高価なので1万円安くなってもそんなに安いとは思えませんね。(^^ゞ
ただ最新機種じゃなければそれ自体が安いと思います。それを購入すれば安くすみますよ。多分。(でもドコモは余り型落ちは置かないようです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!