
今
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/532272/
このエドワーズのセミアコを買おうと思ってるものなんですが、
試奏した感じで結構好きでした。今まではストラトでソリッドなのでセミアコとか箱モノは初めてなのでよくわかりません。
ジャンルはロック・パンクなので、もちろん歪ませるんですが・・・。
セミアコをライブや狭い(5~6畳しかない)スタジオで使用する際にハウリングはやはりひどいんでしょうか?
セミアコは幅広く使えると聞きましたが、具体的にはどんな音楽ができるんでしょうか?
ハウリングした際の解消法を出来る限り教えてください
質問が多すぎですいません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ということは、イコライザでカットというのもありですね?
ありです。しかし普通に持ち歩けるようなコンパクトタイプのグライコですと周波数帯域がせいぜい8バンド程度ですから、ハウリングを抑える為に特定の帯域を下げると音質そのものが極端に変わってしまいますので、無段階で周波数帯域を選べるパラメトリックイコライザーかローパス、ハイパス、ハイカット、ハイパス等のフィルターの方が、ハウリング対策には向いています。とはいえ、いずれにしてもサウンドが変わってしまうリスクは少なからず伴います。
・サウンドの変化がない
・立ち位置の工夫をする必要がない
・どんな音場でも大丈夫
となると、やはりFホールを塞ぐにかぎります。
狭いライブハウスで立ち位置を変えたり、アンプから離れるなど絶望的に難しいですから。
生鳴りしなくなるのではないか?といえばその通りですが、アンプリファイズされた音に悪影響は出ませんし、美音と呼ばれるジャズギタリストの多くが同様の工夫をしている事実がありますので、生音重視の人以外は気にする必要はないでしょう。
No.3
- 回答日時:
ある程度回答が出揃ってるようですので
まだ出てないものを…
>ハウリングした際の解消法を出来る限り教えてください
ピックアップを外しプラスティックの下敷き等を適当な大きさにカットしてFホールの裏にあてます。
貼るのは難しいので、100均等で売ってるような洗車スポンジを詰めてスポンジの膨れる圧力でそれを押さえます。これでハウリングはほぼ完璧に抑止できます。
これでも駄目なら、ピンポイントで周波数カットできる、フィルター付きのアンプを使うと良いです。
ウーハーが下向きになっていてハウリング耐性が強いので有名なアンプ(URL参照)を使うのも一興です。
参考URL:http://www.acousticimg.com/products/prod_contra. …
この回答への補足
>ピンポイントで周波数カットできる、フィルター付きのアンプを使うと良いです。
ということは、イコライザでカットというのもありですね?
No.2
- 回答日時:
先ず、ハウリング現象とフィードバック現象と2通りあり、両者はちょっと違う現象だと思います。
ハウリングはスピーカーから出た音をマイクが拾うことにより発生する現象。フィードバックははスピーカーから出た音が、ギターの弦と共鳴し、共鳴して響いた弦の音をギターのピックアップが拾う現象です。今、質問されているのは、どちらかと言うと、フィードバック現象のことだと思います。セミアコはストラトキャスターなどのソリッドタイプと違い、ボディーに空洞部分があることで、ボディーが響き易い構造になっています。この構造がフィードバック現象が発生した際に、弦とボディー自体も共鳴することで、よりフィードバック現象が激しくなるのだと思います。発端はあくまでもスピーカーから出た音を拾うことによりますので、ギターとアンプのスピーカーの距離や角度を工夫することで、ある程度調整が可能かと思います。
No.1
- 回答日時:
セミアコに限らず、ギターでハウリングするかどうかは歪み具合やスピーカーに対する立ち位置等、色々な条件で変わってきますので一概には言えませんが、以前ご使用だったストラトよりはハウリングしやすい、ということは言えるでしょう。
ですので、まず確実なハウリング防止法は、「歪ませすぎない」ことになるでしょう。セミアコならそんなに歪ませなくてもいい音しますよ。
それでもハウるのなら、オーバードライブ等のエフェクターを使用している場合はレベルを、アンプ直ならアンプのマスターを下げる、もしくは立ち位置を少し変えてみる(アンプの方を向いていたらハウり易くなります)…などの対策が考えられるでしょう。それでもダメなら、泣く泣く歪みをカットするしかないですね。
で、ジャンルの話をオマケ程度に。
エレキギターと言う楽器は、その種類を問わず、使い方次第でどんなジャンルにも適応できるものだ、と私は考えています。問題はその音色に演奏者が納得できるか否か、なんです。
ですから、セミアコで様々なジャンルができるのは当然なんですよね。
例えば…
ジャズ・フュージョン:ジョン・スコフィールド、ラリー・カールトン等
ブルーズ:オーティス・ラッシュ、故ジョン・リー・フッカー等
ロック:坂下たけとも(ex.SADS)、エリック・クラプトン(かつて使用暦あり)等
こんな感じで、数多くのギタリストがいます。
ご参考になれば幸いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターケース 1 2023/06/12 21:04
- カラオケ DAMカラオケAIの機種で、Ai用のマイクです。 マイクの電源の上にDAMと書いたボタンがあり、 そ 1 2022/06/14 17:36
- ツイキャス ツイキャスで他の人の枠にコラボに上がると主と私は分からないのですが他のリスナーからはハウリングしてる 1 2023/05/02 00:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きヘッドフォンのマイク端子とヘッドフォンの端子 ノートPCにプラグの差込口が一つしかない。 4 2023/06/08 09:55
- いじめ・人間関係 お金取ることできますかね?慰謝料です。 3 2023/03/02 19:19
- Android(アンドロイド) Xperia 5 IVについて 3 2023/01/11 11:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホで通話中にこだまのようなノイズがでる 1 2023/08/12 11:32
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 昔のマイクロカセット テープレコーダーのハウリング? 1 2022/04/08 12:05
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
けいおん(唯のギターのパート...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
ギター類による感電死するリス...
-
アンプ無しでエレキギターで弾...
-
アンプの事で・・・
-
エレキギターで感電死するので...
-
ギターアンプ「オレンジ」の特徴
-
複数のギターアンプをつなぐと...
-
Greco GBX-1000について
-
けいおんギター音の作り方について
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
ニューヨークドールズのリズム...
-
真空管6V6GTのピン数の違いにつ...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ベースアンプを2台つないで使...
-
ミドルがないギターアンプ
-
ギターとベース、両方で使える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
けいおんギター音の作り方について
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
エレキギターで感電死するので...
-
アンプ
-
ジャックをミキサーなどから抜...
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
ギター類による感電死するリス...
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
ギターアンプ「オレンジ」の特徴
-
アンプシミュレーターの音質が...
-
ギターをベースアンプに繋いで...
-
ベースを始めたのですが、ベー...
-
静かにギターを練習するにサイ...
-
チューブアンプからボソボソと...
おすすめ情報