アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は子供の頃、12月25日の朝に目覚めると枕元にプレゼントが置いてありました。もちろん両親のしわざでしたが私は本気でサンタを信じていました。周りの人に聞いても同じことをしている家庭がありました。それで素朴にいったいどれくらいの家庭がそういう習慣があるのかが気になりました。私も子供ができたらしてあげたいなって思います。そこでアンケートですがあなたは子供の頃そういうふうに枕もとにプレゼントを置かれサンタがいるように両親に演技されましたか?また今子供がいらっしゃる方、子供にサンタがいるように振舞っていますか?最近はどうなのでしょう。されたことないという方も回答お願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

A No.1です。


まだ受付中のようですので、もう一回書かせてもらいます。
関西で流れているFM802で紹介されていた話が今でも忘れられません。

子供:(サンタさんを信じていた子供が家のワープロに残っていた文章を見て)なあ、おかあちゃん、何でサンタさんの手紙が家のワープロに残ってんの?
母親:あ、それ? こないだなあ、サンタさんが家に来て、ワープロ打ってはったで。

大阪のおかんは、すごい!

質問の答えになってなくてすみません。m(_ _)m
    • good
    • 0

私も枕元に置いておりてありました。


忘れもしない小3…その年は無かったのです。
兄と一生懸命探しましたが、結局プレゼントは
ありませんでした。
その年は祖父母の家に泊まりに行ってたので、その時
初めて両親がサンタさんだったのだと分かりました。
すごーくすごーく悲しかったのを覚えています。
今でもクリスマスが近づくとその時の思いがよみがえります。

私に子供が生まれたら…
絶対に絶対にサンタさんはいるよ(^_^)と教えます。
もちろん枕元にプレゼントを置いて

今でも両親はサンタさんはいるよ…と言ってくれます。
夢を持たせてくれる両親に感謝しています。
    • good
    • 0

僕は高校生ですが、小学6年生の弟がいることもあり、(多分弟も気付いているでしょうが)今でもクリスマスにはプレゼントが枕元に置いてあります。


ちなみに、僕がまだサンタクロースを信じていた頃、「サザエさん」を見ていたらタラちゃんが寝ている間にサンタクロースではなくマスオさんがタラちゃんの枕元にプレゼントを置いていた思い出が・・・(泣)
    • good
    • 0

私も枕もとに毎年置いて貰っていましたよ。

もちろん親ですが。

一番印象深いのは、サンタの存在を怪しく感じていた頃、多分幼稚園の終わり位だと思いますが、家族で夜ケーキを食べていたら、家の呼鈴が鳴り私に『誰か見て来て』って言われたので玄関を空けたら、サンタがいました。ただそのサンタはリアリティにかけていたので、(ヒゲがかなり浮いていました)恐くて泣きながら逃げました。おもちゃは親が貰ってくれました。

大人になって聞いてみたら、近所の玩具屋さんのサービスで希望した家にはサンタの格好で配達と言うのに申込んだそうです。
    • good
    • 0

私は貰ったことがなく、友達が羨ましかったなぁ。


で、あれは確か小学校4年生。母親に「家にはサンタサンが来ない!!」とごねまくった年、朝起きたらプレゼントが置いてありました。でも、母親が置いてくれたって分かってたし、白けて喜べませんでした。
母もそれを感じたのでしょう、サンタサンが来たのは1度だけ!
親になってからはサンタサンを演出していました。小さい頃は、洋服や傘などの生活必需品でも喜んでいましたが、小学校も中学年くらいになるとささやかな物では喜ばないので、高学年の時、PS2を最後にサンタサンの正体をばらしました。
分かってはいたけど知りたくなかったようでした。あれから数年経ちますが今でも一応置いてます。No.7さんのお話に心打たれたので、私もあの子達が巣立つまで続けようと思います
    • good
    • 0

私も小さい頃はサンタさん信じてました。


朝起きると、枕元にブーツに入ったお菓子がおいてありましたよ。
そのブーツは、必ず一度は足を入れて遊んでいたような記憶が・・・。

子供がいるので、今はサンタさんになる側ですが、
うちには煙突がないので、子供たちは部屋の窓を全開にして寝ます。
正直寒いですが、子供の夢の為に協力します。
サンタさんを疑うようになったら、プレゼントは終了しようと思っています・・・・
    • good
    • 0

5歳の男の子の母親です。



我が家にはサンタさんがやってきます(笑
夫の会社でず~~っと前からやってる制度(?)で
事前にプレゼントを預けておくとサンタの格好をした
会社の人がプレゼントを持ってきます。

当然、子供とは面識がありません。
それを子供が「本物」と思ってるのかどうかは不明ですが、
「我が家にサンタがやってくる」と思ってると思います。

ちなみに私の子供の頃は起きたら枕元に
チョコレートが置いてました。
しかも我が家はお菓子屋でお店で売ってるチョコそのものが
置いてたので子供心にがっくりきた事を覚えています。
    • good
    • 0

私も毎年枕元に置いてくれるので、信じていました。


で、ある年にサンタさんが見たいから起きていよう!
と結構頑張って起きていたら(結局最後には寝てしまったのですが)、
次の日の朝枕元にプレゼントがなくて・・・
あぁちゃんと寝ないでサンタさんに逢おうとしたから罰が当たったんだ・・・嘆いていたら、
何故かトイレにプレゼントが置いてありました。
その時はすごく嬉しかったのですが、
父は大変だったのでしょう。。。(苦笑)

私も子どもにしてあげたいなぁと思います^^
    • good
    • 0

#8です。



サンタはいるとしても、我が家には来る事はないと思ってました。サンタを信じられる要素が全くなかったで…。
保育園に来るサンタも園長先生でしたし。

今思うと、ちょっと寂しいですね。
    • good
    • 0

忘れもしない小4のクリスマス。

当時、お習字を習っていた私の枕元
には、近所のスーパーの袋に入ったお習字小物が.........。
『やっぱりお父ちゃんとお母ちゃんやってんなっ!!!』と攻める私
に、『無邪気も大概にせいっ!!!』と^^;

我が子らには、まだサンタの存在を信じる演出をしています。
以前他の回答にも書き込みましたが、サンタはいるとファンタジック
にという意味ではなくて、『子供に夢を与えたいという親心』を、感じ
とってもらえたらなぁと思っております。小4の長男は、そろそろ
お友達から聞いた真実を『信じたいけど信じたくない』という様子で、
私達に鋭い突っ込みを入れて来ます。ゆくゆくは『サンタから仰せ
つかってパパママが贈り物をしている』という言い訳に変わって行く
と思います。

でも、なんやかんや言っても、子供達は今年も、寝る前に『サンタさん
へ』といって、クッキーとミルクを用意するのだろうなぁと思います^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!