

今日小4の娘が号泣して帰ってきました。訳を聞くと仲の良かった友達が無視すると言うんです。その子は入学してからずーと一緒にいる子で娘にとっては親友といえる子です。その子が無視するので娘は相当ショックだったんでしょう。あまり気にするなとなだめて何とか落ち着きました。
最近私も気になることがあって、4年生になって転校生の女の子が入ってきたのですが、その子がうちの子のグループで遊ぶようになって特に放課後ですが、娘が泣いて帰る事が多くなりました。
話を聞くとその子はわがままなようでいつも自分の思うようにならないと気が済まないらしく、娘はそれが許せないようでたまりかねて何でそんなことするのと聞くらしいのですが毎回うまくはぐらかされうまくいかないらしいのです。
たぶん性格的に合わないんだと思いますが、なっとっくいかない娘は帰ってから泣くことがあります。他の子は何となくはぐらかしてうまくつきあえるようですが、娘は考えすぎというかそういうところでうまくつきあえない性格です。その子もあまり娘をよく思っていない雰囲気も話から伝わってくるので、もしかしたらその子たちと一緒になって文句言ってるのかもしれません。
今まで、多少泣いても話を聞いてなだめる位でしたが。さすがに無視されるというのはほおっておいていいのだろうかこのままいじめになったらどうしようと心配です。子供が無視されて悲しんでいるときどうしていますか皆さんの経験やアドバイスおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人間的に、そういう無視されるっていう時期も必要じゃないでしょうか? 何もかも順風満帆で学校生活送るのが、いいかというとそうでもないような気がします。
大人になってから、こういう人にはこうするんだという、一つの勉強です。今の時点で親がしっかりしてないと、子供も親を軽蔑してしまいます。頼りにならないと。 普通は、子供のそういうSOSを全く気づかずに過ごして、いじめ発覚するパターンが多いので、気づいただけでも幸運と思ったほうがいいです。
子供は親の背中を見て育つわけですから、見本を見せるチャンスでもあります。
貴女がその子に怒鳴りつけてやってもいいのです。 こうすればいいなんて答えなどないですから。
別にいじめが酷くなったら、転校させるのでもいいし。 その子に喧嘩して勝って来るまで帰ってくるなと陰ながら見守っててもいいし。 担任の先生に相談するのもいいし。 それは、とりあえず、夫と相談し、解決するのは親ですから。
親の頼りがいがあるところを見せつける見せ場でもありますと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
私は学校に相談するべきだと思います。
子どもは最終的に親が守り、自力で解決できないことは親が守ってあげるという安心が小中学生にはまだ必要です。
やっかいな親だとか、モンスターペアレンツとか世間では言いますが、そういうのは無茶な要求をする相手のことです。
感情的にならず冷静に学校と緊密にやり取りすれば解決に近づくでしょう。
今まで不幸な結末に至った子は家族を含めとても奥ゆかしく控えめな性格であることが多かったそうです。
平和主義でも行動するべきときは行動し、平和を守るためには闘わなければいけないときがあります。
何でもかんでも闘うこと、競うことがいけないと教えられ、闘い方も競い方も教えてもらえず、逆境にめげると情けないとか甘いとか、そういうのって無茶苦茶じゃないですか。
もちろん殴り合えとか復讐しろとか、そういうことのことを言ってるのではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 小学一年生 友人関係 7 2023/01/29 07:10
- 小学校 小学1年生の友達関係 4 2023/01/27 16:33
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 子育て 愚かな母親です。結局私が年長になったばかりの娘の言動に水を刺して邪魔ばかりしているんだと気付きました 7 2022/04/14 09:40
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- いじめ・人間関係 小学校1年生の友達関係について 2 2022/06/22 11:19
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 子育て 娘の友達について質問です。 娘は中学一年生で、女子サッカーのクラブチームに通ってます。週末や連休は寮 3 2022/05/07 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘を無視する同級生への対応
友達・仲間
-
小学4年の娘が友達から無視をされています。 相手はかなりずる賢いタイプで相手の気持ちがわからない、自
小学校
-
小学生の娘が友達に無視されています。
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
小4の娘がクラスで仲間はずれにされている?
小学校
-
5
小学校四年生女子の友達についてアドバイスを
いじめ・人間関係
-
6
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
7
小5の娘が友達に無視されているようです
教育・文化
-
8
小学校1年生友達から無視される
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
小学校の娘、離れていく友達
友達・仲間
-
10
小学5年の娘が友達の輪に入れず悩んでいます
いじめ・人間関係
-
11
小4女の子 我がまま?なお友達
小学校
-
12
子供が友達から仲間外れにされているようです。
いじめ・人間関係
-
13
子供がお友達から嫌いと言われたと落ち込んで帰ってきました。 前の日までは仲良かったのですが突然嫌いと
子育て
-
14
うちの子供に強い口調で言ってくる子供がいます。 やめて欲しいのですが、
子育て
-
15
クラスに無視する子がいるらしい。
いじめ・人間関係
-
16
娘が嫌われます。
友達・仲間
-
17
小1女子 クラスで無視
小学校
-
18
うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を
友達・仲間
-
19
2年生 仲間はずれ・・・
小学校
-
20
低学年男子、上級生からの軽いいじめは普通のことでしょうか
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
子供が友達に無視されるようです。
-
中学生の女子同士のトラブル(...
-
助けてください! どうすれば娘...
-
ニキビで学校を休む娘、どう思...
-
私には仲良くて好きなバイトの...
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
大学の入学式に、保護者が一緒...
-
外部キーが設定されているテー...
-
携帯破壊
-
ドラゴンボールを見せてもらえたか
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
親に何でもかんでも口出しされ...
-
女子にいじめられる男子ってダ...
-
子供の部屋のものを勝手に捨て...
-
なぜ親は成人した子供が家にい...
-
『うちの子に限って‥』って、意...
-
子供を連れてくる友人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
子供が友達に無視されるようです。
-
中学生女子のトラブル
-
15歳の娘について 高校一年の娘...
-
ニキビで学校を休む娘、どう思...
-
いじめについて小6の娘がいます...
-
高校生の娘が嘘をつき困ってい...
-
太り過ぎの娘を痩せさせたい
-
今月卒業した小学生女児への心...
-
子供の性格(すねる・いじける...
-
娘が県営住宅に住んでる子をい...
-
高校生の娘に彼氏が出来ました
-
泊めてもらったお礼
-
中学生の娘の忘れ物
-
社交性のない中学生の娘をそだ...
-
娘の就職を親戚の会社にお願い...
-
高校生の娘の親 これは心配性す...
-
中学3年になる吹奏楽部の娘。 ...
-
就職が決まらない太った娘。体...
-
母親として、渇をいれてください!
おすすめ情報