
娘の友達について質問です。
娘は中学一年生で、女子サッカーのクラブチームに通ってます。週末や連休は寮で過ごします。
小学校からずっと仲良くしていた子がいて家族ぐるみで交流があり、サッカーをずっと一緒に習っていてクラブチームも一緒です。
その子の事なのですが、最近娘に対して態度が変わったんです。ずっと上から目線で、口で言い負かそうとする、自慢話をずっとする。知ってる事を上から目線で教えようとする。自分の仲の良い友達のグループにあたかも誘ってあげると言わんばかりにあんたも来れば?と誘ったり、娘が言い返さないとフンッと鼻で笑ったりします。
意見を求める時も娘の話は適当に流したりします。
娘が冷静に突っ込むとおどけてみせ、誤魔化します。
今までは感じが良く、サバサバして性格が良い印象がありましたが、こんな子だったっけ?と思う事が多くなり、だけど日によって態度が柔らかくなったり、気になるのは親の前では良い子だったりします。
クラブチームの練習はとても厳しく今までとは違いごっそりと体力が削られます。周りも上手い子が沢山いて、レギュラー争い、ポジション争いで切磋琢磨していると思います。
サッカーでのライバル関係なら良いですが、サッカー以外の所でその子は比較しようとしているような感じがして、一緒に車で送っていく時も結構あったりで、マシンガンの様に口で攻撃して来て、聞いている私が怒ってしまいそうな時があります。
娘は言い返さないタイプでは無いのですが面倒くさい様で、スルーしていて、はいはい。と言った感じなので、私が口を挟むべきでは無いと黙っていましたが、このまま見守るべきなのか、間に入るべきなのか、エスカレートしないか少し心配です。
その子の親はどちらも口が立ち、気が強い母親に負けず嫌いな父親と言った感じで、どちらもサッカーへの熱意はとても高いです。
例えば最近あったのは、娘は寮でお昼を食べないで家に帰りたいけど、その子は一緒にお昼食べてから帰りたい。意見が分かれてしまい、どうしても寝たい。家に帰りたいと娘は言うので、疲れてるみたいなのでお昼は食べずに迎えは別々にお願いします。とその子のお母様に伝えたらクラブチームの皆の前で疲れたんでしょ!?早く帰りたかったんでしょ!?と大きな声で言ったり。どっちでも構わないと思うんですが話にならない様です。
なんだか娘の意見を聞く耳も最初からないし、断れば感情を露わにするわで困っています。親の言うことだけは守る様ですが、今からこんな感じではとても心配です。
周りにも相談出来ずに知恵を貸していただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
娘さんの方が利口ですね。
と思ってしまいました。
親は娘さんが疲れたから帰りたいと願うなら
何を言われても一切無視。娘を守る事に徹すればいいんじゃないかなぁ~?
面倒な事になる事を充分知っているから黙っているんだと思う。
辛そうにしていたり閉じこもってしまう様な事さえなければ
娘さんは順応して居るんですよ。
立派で心を持った強くたくましいお子様に成長されているんだと思います。
親は口出しせず
それでも我が子と二人になったら
しんどくない?
あんな事言うなんてひどいよね。良く黙っているね。
凄いね。お母さんなら文句の一つや二つ言ってやりたくなるのに。
ココロが苦しくなるような我慢だけはしないでね。
腹が立ってしょうがない。
逆に娘さんが言えない事を時には言ってあげたりしてみてください。
お母さんは私の見方なんだって思える事で
ほっとする可能性もあると思いますから。
娘さん よく頑張っている。サッカーが好きだから
乗り越えていられるのでしょうね。
主様は親として娘が望む事をする為の大きな厚い壁になるしか
無いんだと思います。
嫌味言われて辛いだろうけど
娘さんをも守る方法を模索しながらね。
言われっぱなしは腹立つけど
娘さんが言わない気持ちを察してあげてくださいネ。
何時か その親子にしっぺ来るから。
そういう態度を快く思っていない人は必ず他にもいると思いますからね。
この回答を見て、つかえていたものが落ちました。モヤモヤしていた気持ちもクリアになり、スッキリとしました。
私は絶対に娘の味方です。
これからも娘の頑張りを見守り応援して行きたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いやいや、
ゆさぶられてますね(笑)
サッカーだけ、やれば、いい。
面倒な付き合い方
面倒な、精神持ってるのは
無視
チームとしては、
ダメなんじゃないですかね。
コーチに相談かな
No.1
- 回答日時:
もう中学1年なら放っておいたらどうでしょうか。
自分の子になにかアドバイスならともかく、余所の子に何か言うとなってもその歳じゃ響かないで拗れるだけな気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
生後8ヶ月です。 寝かせ方につ...
-
子どもとの接し方。
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
女の子の名前で麻菜香(まなか)...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
男の子育児、自信がないです 1...
-
1歳5ヶ月 発達障害の疑いについて
-
シングルファザーとして娘の育...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
ママ お姉ちゃん 弟 ひな祭り ...
-
旦那の躾について。
-
娘の寝顔を見てると、自分は恵...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
30代 女 イライラが止まらない
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
何年生くらいから親なしで外で...
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
おすすめ情報