重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

我が家では、土鍋に湯と豆腐を入れ、ガスコンロでぐつぐつさせてからテーブルの鍋敷き上に土鍋を持ってきます。
次に、各自は、下にすのこを敷いた小さい容器に豆腐を移動させ、醤油 + 鰹節 + ネギを混ぜた物を上に乗せて食べます。

よくポン酢をつけると美味いとか・・・私は酢の臭いを嫌いなので、代わりにレモン汁ならOKです。ほかにおすすめのトッピングはないでしょうか?

A 回答 (10件)

醤油に柚子を絞ってひとたらし。

はまるで~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうとございました。
美味そう・・・。さっぱりしてそうで良いですねえ。
香りを期待できますね。

お礼日時:2005/12/12 23:38

私も酢が苦手な方なので参考にさせていただきました。



私は
しゃぶしゃぶのゴマだれかゴマドレッシング(濃厚なのが良し)
その上に白ゴマをトッピング。
ゴマだらけ(笑)

参考にならなそうかな・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ゴマ・・・、ごま塩が美味そうな気がしてきました。

味が染みるか分からないけど、昆布を一緒に煮て、そのうま味が豆腐に移れば、ほかにおかずを付けて豆腐をごはん代わりに食べられそうです。

お礼日時:2005/12/14 14:53

私は何ものせないで食べるのが好きです。


(特別高級品を食べているわけではないですよ)
マヨラーの友人は湯豆腐にまでマヨネーズです!
猫舌なので、ちょっと冷ましてからマヨのせてます。
とろけたチーズをのせるとおいしいかな???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
昔、近所にあった豆腐屋の、1丁100円の豆腐は高かったけど美味しかったです。なにもつけないというのも手ですね。

塩はどうなんだろう?しょっぱいだけかな。
あとはきなことか・・・(チャレンジャーの方、レポートよろ(笑))。

マヨネーズは、サラダに合うので、
同様に(熱くない)豆腐でもいける気がします。

お礼日時:2005/12/14 14:50

大根おろしとポン酢と一味唐辛子ですねぇ。


ポン酢美味しいと思うのに、あぁ・・・無理強いしたい(笑)

ところで、逆質問というか、ふと思いましたが、もちろん、土鍋には湯と豆腐ともうひとつ、昆布を入れますよね?ね?
ふと自分の常識に不安を感じてしまいまして(^^;

この回答への補足

思い出しました。
白菜を豆腐と一緒に入れてます。

補足日時:2005/12/14 12:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大根おろしとなにかってのが美味しそうです。おろし + めんつゆってのが甘辛で味のバランスよさそうですねえ。

ポン酢ですが、世間がこんなに認めているので美味しいのだろうけど、ダメです(笑)。酸っぱいのはOK、納豆もOK、野菜を好きだし、ほかには嫌いな物はたぶん無いです。

昆布は、・・・どうかな?入れないときの方が多いかもしれません。いや、我が家ではほとんど入れないです(たぶん我が家は例外です)。

お礼日時:2005/12/14 01:29

"おろし"類が好きです。



ダイコンおろし、モミジおろし等など・・・。
上にカツオブシを乗せ、醤油をかけると、これまたウマイ!!

ゴマダレやミソダレも良いですね。
コッテリした風味が、豆腐の淡白な味を引き立てます。

この時は、カツオブシは乗せません。
タレのコクを楽しむのが目的です。

私のオリジナルなら、
大量のカツオブシで徹底的に煮出したダシに、昆布+干しシイタケ+醤油を合わせ、最後に酒を入れたモノです。
同時に、葛でトロミをつけるのも忘れずに。

分量は、好みによって変わるので、あえて書きませんでした。
結構、変動が激しいんです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なかなか本格的ですね。

この回答を読みながら思いついたのですが、辛みならマーボー豆腐のタレを湯豆腐に付けたら・・・ってそれはマーボー豆腐だ(笑)。

大根おろしになにかを混ぜるというのがよさそうです。ほかに何もないときはただ醤油を混ぜるだけでもさっぱり食べられます。

お礼日時:2005/12/13 15:27

うちは大体めんつゆ+醤油+柚子胡椒+大根おろしですw


時々和風ドレッシングとか、中華ドレッシングとか、ドレッシング系をかけて食べることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
味が無いそうめんとかに付けるめんつゆは人気ありますね。ドレッシングもなかなかポイント高いので、同様にサラダにつけるマヨネーズは湯豆腐にどうなんだろう・・・。

お礼日時:2005/12/13 15:20

☆ポン酢(またはお醤油)+おろしにんにく!



おろし生姜、もみじおろしもすごい好きですけど、
にんにくはこれまたパンチありGOOD♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
にんにくは初耳ですね。美味そうだけど、あとの臭いはどうなんだろう(笑)?昼食に餃子を食べると、いつも夜にはすごい臭いらしいので、最初は少量で様子を見てみます。

お礼日時:2005/12/13 15:17

これは、どうでしょうか?


「醤油ともみじおろし」はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
まだやったことないので、次回やってみたいです。

メリットは材料をほかの料理にも使えるので、使い切れると言うことでしょうか。ゆずとかドレッシングを見たら、新しく買うと湯豆腐だけでは使い切れないので(笑)、このへんも考えてみます。

お礼日時:2005/12/13 15:14

他の人に言うと「げーっ!」っと言われる我が家のつけだれですが…。


子供(1)→イタリアンドレッシング
子供(2)→めんつゆにゴマ油を入れた物
パパ→醤油&柚子胡椒、しゃぶしゃぶ用ゴマだれ、めんつゆ&キムチ、と3種類を用意
私→普通にポンズ
友人で勇気を出して試してみたら美味しかったと言う人もいるんですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうとございました。
しゃぶしゃぶ用ゴマだれ。そう言えばこれを付けたことがあるかなあ。甘かったような気がしました。茹でコンニャクにもいけそうです。
ドレッシング系は豆腐に合いそうですね。

お礼日時:2005/12/13 15:10

こんにちは。



めんつゆや豆ミソのたれ(ざらめと
赤ミソとお酒で溶いてすこししょうゆを入れる)
をつけてたべます。

たまに七味をかけます。

自分もポン酢があまりすきではないので
つかいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうとございました。
ははあ。なるほど。これも美味しそうです。

茹でたこんにゃくに付けるたれみたいな感じですね。
ザラメはたしかコーヒー用の砂糖があったかな。
やってみます。

お礼日時:2005/12/12 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!