dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDレコーダーで作成したDVD-RW内のVOBファイルをTMPEGのMPEGツールを使ってAV分離を行っていますが一部のファイでムービーファイルの作成ができません。分離できないファイルは同一VTS内の二つ目以降(一ギガファイルで分割されている二つ目以降)です。古いTMPEGのMPEGツールで無理やり分離してもDVDオーサリングソフト側でMPEGファイルではないというエラーがでます。この問題の解決方法をご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

名前は忘れましたが、VOBファイルをチャプターごとに分割するファイルがあります。

分割後にVOBファイル単位で分かれていたチャプターをつなげ合わせれば解決できます。

MpegUtilだったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。TMPEGで解決できました。

お礼日時:2006/02/21 15:29

DVD2AVIでVOBファイルを読み込ませてプロジェクト保存しTMPGで保存したプロジェクトを読み込ませAV分離させる。


これで出来ると思います。
DVD2AVIの使用方法は検索すれば出てくると思いますのでそちらで確認してください。

参考URL:http://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。TMPEGで解決できました。

お礼日時:2006/02/21 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!