
お世話になります。
過去質問をいろいろ参照しますと
デジカメの写真やメールで貰った画像をテレビで見るにはDVD-Rに焼いてDVDデッキで再生すればよい、という事がわかりました。
ただその際に何らかのソフトウエアが必要であるという事です。
当方は自宅にPCを所有しておらず、休憩時間に会社のPCを使うか、ネットカフェでの作業になります。
そこで、出来れば簡便にインストール・アンインストールが可能なソフトウエアをお教えいただければと思います。
(行きつけのネットカフェで他のPCに影響の出ない程度であればダウンロード行為はかまわない、と言ってもらっています。)
またそのDVD-Rは友人にも配布する予定ですので、DVDデッキの機種などは特定できませんので、出来るだけ汎用性の高いものであればありがたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windows フォト ストーリー でスライドショーの動画ファイルにして DVD形式にして焼けば再生できます
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/d …
DVD形式に変換できるツールVSO DivxToDVD ライティング機能はないのでそこにあるCopytoDVDの体験版を入れれば焼けます
http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXt …
フォトストーリーのスライドショーをDVD形式に変換してライティング。
なるほど!
これなら、やれそうです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No2です。
テレビにつなげるには赤、白、黄色の普通の
線でつなげますよ。ただしオーディオ用の線
ではテレビ側は問題ないですがデジカメにつ
なげないので、片側がデジカメにつなげて、
片側が赤、白、黄色の線じゃないとダメです。
デジカメって動画も撮れますから、もちろん
動画もテレビで見られますし音も出ます。
素人ながら思ったのですがデジカメの画像を
DVDにコピーするのは簡単ですが、それを
パソコンではなくDVDレコーダーで見られ
るようにするのは難しいと思います。
DVDをあげる方もパソコンは持っていない
のでしょうか?
もしパソコン持っているならCD-のが手軽
ですよ。
ライン端子→USB端子のケーブルという事ですね!
便利そうです、探してみます。
なるほど。
友人は殆どがPCを所有しています
配布分はたしかにCDの方が手軽ですね。
しかし、メールで貰った画像なんかですと、
PCからデジカメに取り込んでも表示できないものが多いようです。
それじゃあ、自分が見れない…??
(元がデジカメ画像なら表示するようですが)
う~ん、なかなか難しいようです。
ともあれ、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
デジカメの機種は何でしょうか。
最近のデジカメであればライン端子でTVにつなげられると思います。
デジカメはオリンパスのμ-15です。
ライン端子はちょっと見当たりません。
USB→ラインの変換ケーブルがあれば出来そうな感じですね。
でもDVDレコーダーがないので、複製は…
あ、VHSに録画できるかな?
ともあれ、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>デジカメの写真やメールで貰った画像をテレビで見るにはDVD-Rに焼いてDVDデッキで再生すればよい、という事がわかりました。
この条件ならDVD-Video形式にする必要があります。
オーサリングソフトを使用しないといけませんね。
体験版
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/tr …
オーサリングソフトのスライドショー作成機能を使用すれば
DVDプレイヤーで観れるようになります。
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/fu …
>出来るだけ汎用性の高いものであればありがたいです。
RWじゃなく、DVD-Rに焼けば大丈夫だと思います。
>またそのDVD-Rは友人にも配布する予定ですので
CPU性能によりますがオーサリングには結構時間がかかります。
複数焼くには、1枚焼いたあとにその焼いたDVD-Rの中身をPCに
コピーしてライティングソフトで焼いた方が早いでしょう。
ライティングソフト(DeepBurner)
http://700m.client.jp/dvd/burn/burn.html#2
ダウンロード先
http://www.deepburner.com/index.php?r=download
互換性は高いと評判ですが使った事ないので不明です・・・
いろいろアドバイス頂きありがとうございます。
>複数つくるならPCからのコピー(ライティングですか)の方が早い。
なるほどです。そこまでは気が回っていませんでした。
URL参照してトライしてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フジカラーのサービスでCDRに焼いてもらえば、DVDプレイヤーからTVへの再生ができますよ。
けっこう安くて手軽です。参考URL:http://fujifilm.jp/print/service/cd/index.html
この回答への補足
早速お答え頂き、ありがとうございます。
これって中味の画像をお店の人に見られるんでしょうか?
ちょっと見られるとヤバイ(といっても非合法ではありませんが)のもあるものですから…
昨日お店に行って詳細を聞いてきました。
デジカメからのサービスでは中味を確認しながらの作業になるようです。
でも確かにコストも時間もさしてかからず、手軽なサービスですね。
今度利用してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
PCでのDVD再生映像をTVで見たい
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
キャノン フォトレコードのような
-
「VIXファイル」って何?
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
画像のビット数を調べるには?
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
iso→cueに
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
SDカードの写真の順番について
-
SDカードは使い回し可能か教え...
-
dbfからshpへ変換したいのです...
-
jpgの写真の加工方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
PCでのDVD再生映像をTVで見たい
-
16:9の映像 DVDは 作成可...
-
外付けポータブルDVDでテレビで...
-
GOMplayerで再生したときにどの...
-
UDFファイルとは?
-
Final Cut Pro 取り込みできない
-
カラーのDVDが白黒で映りま...
-
GOMプレイヤーでMTSファイルの...
-
PS3とパソコンによるDVD...
-
DVD-VIDEOとDVD-ROMについて
-
DVDについて
-
書き出しのH264とMPEG...
-
ムービーメーカーを使ったビデ...
-
テレビで動画再生
-
プロジェクターとデータの重さ
-
PC使用データを家庭用DVDプレー...
-
Plemiere Elements におけるコ...
-
作業ビデオ撮影→パソコン取込→...
-
高画質でDVDビデオに残したい。
おすすめ情報