
WTPを用いてWEBアプリケーションの作成を行っています。
Webプロジェクトを生成すると、eclipseワークスペースのserver.xmlに下記のように記述されていました。
(プロジェクト名'A'で作成)
<Context docBase="C:\eclipse\workspace\A\.deployables\A" path="/A" reloadable="true" source="com.ibm.wtp.web.server:A"/>
この中に記述されているsource="com.ibm.wtp.web.server:A" は何を意味するのでしょうか?
また、server.xmlではなく、プロジェクト名.xmlファイルのように管理できないでしょうか?(WTPの機能で)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり気にしていなかったのですが、
鋭いご指摘ですね。
いろいろ調べてみたんですが、ドキュメントを見てもsource属性については載っていないんですよね。
ですから、サーブレットコンテナがこの属性を処理することはまずないんでしょう。
WTPが単にコメントを入れたかった?
他の回答を待ちましょうー。
PS.
WTP1.0いよいよですね。
参考URL:http://tomcat.apache.org/tomcat-5.5-doc/config/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TomcatでのHTMLの表示
-
classファイルについて
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
同一パッケージ内の継承について
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
JSP・JAVAクラスのソースコード...
-
Javaのエラーについてです
-
NetBeans IDE 3.6で
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
メインクラス○○.classが見つか...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
Resinのアンインストールについて
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
JADで*.jarごとデコンパイルす...
-
ホームページで,midのリンクを...
-
ホームページについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TomcatでのHTMLの表示
-
org.xml.sax.SAXParseException...
-
ibatis初心者 設定エラー
-
hibernate.cfg.xmlの配置場所に...
-
struts使用時のソースの位置
-
【Tomcatが突然動かなく...
-
Tomcatのエラーページをカスタ...
-
web.xmlでのエラーページ
-
is this even a thing?
-
dockerのdocker-compose.ymlフ...
-
jspでこんなエラーが出ます
-
StrutsのDataSourceの使い方。...
-
Javaでの数値の表示について
-
web.xmlのwelcomefileについて
-
Highslide JSのコントローラー...
-
onkeydownでprintscreenは
-
web.xmlでtaglib-locationを設...
-
Eclipse、Tomcat、Mysql で開...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
「ワークスペースをビルド中」...
おすすめ情報