
ノートンアンチウィルスのLive updateを行い再起動したところ、黒い画面のStartup Menuが表われて、
"Warning: Windows has detected a registry/configuration error.
Choose, Command prompt only, and run SCANREG."
と書かれていました。
セーフモードを選択して起動すると、画面全体に何も書かれていない灰色のウィンドウが表示された状態で止まってしまいます。
起動ディスクを作成していなかったため、どのように対処したらいいのか分からず困っています。このような状態だと、リカバリーを行うしかないのでしょうか?
使用しているパソコンはSOTECのPC STATION M261RWです。リカバリCDはありますが、それ以外にCDやフロッピーはありません。
(こちらの質問とかなり似た症状なのですが、CDが無い点などが違います。よろしくお願いします。)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1700400

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SOTECのリカバリCDがどういった作りなのか分かりませんが、CDしかないという事はCDブートなのかもしれませんね。
そのCDで、ブートさせて(電源ONして直ぐにCDをいれて)、通常のリカバリの項目を選択しないでマニュアルの項目(カスタマイズ)はないですか?カスタマイズがあれば、入れると思いますけど。
ちょっと、やった事ないとレベル高いかもしれませんね。
回答ありがとうございます。また、お礼の投稿が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。
回答していただいた方法についてですが、残念ながらリカバリをするかしないか、の2択しかなく、カスタマイズを行うことは出来ませんでした。
最終的には、一度リカバリをして、データ復元用のソフトを使用するという方法を行いました。すべてとはいきませんでしたが、半分ほどのデータは復元することが出来ました。
いろいろとアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ちょっと難しいかもしれませんね。
ノートンの定義ファイル更新がうまくいかなかったので、registryのエラーがでたのだと思います。
Command prompt only
を選んで、
scanreg /restore
と入れてみましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。 教えていただいた方法なのですが、コマンドプロンプトの開き方が分からずに、まだ試すことができないでいます。もう一度スタートアップメニューを確認したところ、エラーメッセージは"Warning: Windows has detected a registry/configuration error.
Use SCANREG to correct this error."
と表示されていて(似た症状の方の質問を、違いに気付かず写してしまったようです。大変失礼しました)
選択肢は
1:Normal
2:Logged
3:Safe mode
4:Step-by-step confirmation
の4つしかありませんでした。ここからどうやったらコマンドプロンプトを表示させればよいのかが分かりません。セーフモードで起動しても途中で止まってしまいますし・・・。 コマンドプロンプトの起動方法でも、症状への対処方法でも、よろしければご教授ください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
アプリケーションを起動できま...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
これどうしたら、できますか? ...
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
ウインドウズ10をいじったらお...
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
リカバリ方法
-
Win7が調子悪く初期化できません。
-
OS(Windows98SE)...
-
パソコン初期化しちゃった?
-
PC初期化に伴ってHDDの正常確認...
-
ノートパソコンについて。電源...
-
デスクトップPCが起動できません
-
パソコンが起動しません。(砂嵐)
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
エラー画面。なんとかなりませ...
-
PCが起動できなくなってしまい...
-
a disk read error occurredが...
-
0xc0000034
-
リカバリCD-ROM無しで初期化
おすすめ情報