
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DELL Inspiron 530sでManualをダウンロードしました。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/pr …
オーナーズ・マニュアル。
http://downloads.dell.com/Manuals/all-products/e … ← 注>PDFです。
106ページにOSの復元と書かれています。
107ページには、その手順が書かれています。
108ページには、"Dell PC リストアの使い方" の説明があります。
108~109ページには、実際の手順が書かれています。 ← これが質問者さんの知りたかった内容です。
PC リストアは、以下の手順で実行します。
1. コンピュータの電源を入れます。起動プロセスの間、www.dell.com/jp と書かれた青色のバーが画
面の上部に表示されます。
2. 青色のバーが表示されたら、すぐに <Ctrl><F11> を押します。<Ctrl><F11> を押すタイミングが遅れた場合は、コンピュータの起動完了を待ち、再起動します。
注意:Dell PC リストアを続行しない場合は、次の手順で Reboot(再起動)をクリックします。
3. 表示された次の画面で、Restore(復元)をクリックします。
4. 次の画面で、Confirm(確認)をクリックします。復元処理は完了までに約 6 ~ 10 分かかります。
5. プロンプトが表示されたら、Finish(終了)をクリックしてコンピュータを再起動します。
下記の注意事項をお読みください。
"Symantec による Dell PC リストアは、お使いの OS を復元するための最終手段としてのみ使用してください。 PC リストアは、お使いのハードドライブを、コンピュータを購入されたときの状態に戻します。コンピュータ購入後に追加したプログラムやファイルを始め、データファイルも、ハードドライブから完全に削除されます。データファイルには、コンピュータ上の文書、表計算、メールメッセージ、デジタル写真、ミュージックファイルなどが含まれます。PC リストアを使用する前にすべてのデータをバックアップしてください。"
DELLのパソコンには、OSいのインストールディスクとドライバ・ユーティリティディスクが添付されている場合が多いようですが、Disk to Diskのリカバリの可能なものもあるようですね。参考になれば、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- CPU・メモリ・マザーボード 東芝製3世代ですが、windows7と8と10で試すもBIOSアップデート出来ませんでした。 バンド 4 2022/07/12 13:50
- InternetExplorer(IE) リカバリでエクセルの中身が消えた 1 2022/03/27 14:04
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- タブレット リカバリ用のUSBメモリ。 6 2022/10/24 15:19
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- マウス・キーボード キーボードの反応が悪すぎて仕事になりません。たまに調子が良いときもありますが、キーを叩いても反応が鈍 5 2023/08/16 23:51
- Chrome(クローム) Chromeで検索するたびにウイルス感染(?)の警告がでます。 どうすれば解決しますか? 5 2023/02/06 14:40
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ノートパソコン ノートパソコンがPD充電に対応しているか見分ける方法を教えて下さい。 付属する充電器は65Wなのです 4 2023/03/02 05:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
win7例外 unknown・・・・について
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
リカバリCDがない場合の初期化
-
0xc0000034
-
SOTEC e-note 645T のリカバ...
-
PC-9821が起動しない
-
windowsが起動しません
-
eMachine 起動不能
-
詳しい方教えてください。起動...
-
TOSHIBA dynabook tab s50をも...
-
update後、アクセス権がなくなった
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
ドライブ文字の変更について(...
-
クリーンインストール時のバッ...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
PCがBIOS画面から移行せず起動...
-
CD-RWに一時ファイルに入れるま...
-
NEC-RESTOREとはどのようなもの...
-
大容量データのDVDでの分割書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821が起動しない
-
CPU使用率が100%に
-
PC壊れました><
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
Windows10、起動しない、FUJITS...
-
パソコンを起動したら謎の英文...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
a disk read error occurredが...
-
OS(Windows98SE)...
-
起動しなくなってしまいました
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
パソコン画面にアダルト画像が
-
eMachine 起動不能
-
ONKYO C423A4 リカバリ 復旧
-
オリジナルセットアップCD-ROM...
-
IEのバージョンアップ失敗!
-
起動時にクレオhotupdateがブロ...
-
リカバリCD-ROM無しで初期化
-
WindowsのSTOPエラー
-
詳しい方教えてください。起動...
おすすめ情報