
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寒い時期になるとゴムも寒いので硬くなります。
特に始動時に顕著に表れます。硬くなると二つの要因で「鳴き」の原因になります。
一つ目は、ベルトは輪になっていますが、輪が崩れにくくなりプーリーの形になじみにくくなります。
このため始動直後はプーリーとベルトが滑ってしまいます。
二つ目は、ベルトの表面も硬くなるので「摩擦係数」が下がります。
摩擦が減るのでプーリーとベルトが滑ります。
対策としては、
・ベルトの張りを適正の範囲内で強めにする
・摩擦係数を増やす目的でベルトを交換する
の二つが考えられます。
ベルトの種類は他の回答が参考になります。
デーラーへ持ち込んで現状のベルトの状態と相談して対応を決めてください。
多少車をいじれる方なら、ベルトの調整はそれほど難しくないので挑戦する価値はあります。
必要な工具代はベルトを交換してもらったと考えれば十分に元が取れます。
車種ごとに適切な工具が異なりますので、ディーラーでベルト調整に必要な工具も教えてもらってください。
親切なディーラーなら教えてくれます。
ディーラーの親切度を測る上でよい指標ともなります。

No.6
- 回答日時:
たぶんベルトだと思います。
私の車もたまに音がします。
で、対処法として、エアコンのスイッチを切る、ライトを消す、オーディをオフにするなど、電気をなるべく使わないようにした状態でエンジンをかけています。
また、キーをオンにした状態で、10秒ぐらいおいてから、セルを回すようにしています。
バッテリーが古くなっていたら、交換してみてください。また、充電もしてみてください。これでけっこう改善されると思います。
ありがとうございます。
そうですね、もうだいぶ走っていますので、ベルトだけでなくバッテリーもそろそろ交換したほうがいいみたいですね。(最近何か変だぞ)と思ったときは、消耗部品を交換するだけで改善できそうですね。
No.5
- 回答日時:
他の方々のおっやるとおり、補機類駆動ベルトのすべりでしょう。
ベルトの調整または交換でたいていは解消しますが、プーリーのベルトと接触する面が荒れていると、ベルトを交換してもすぐにベルトをだめにしてしまう可能性がありますので、その部分の点検もお忘れなく、ベルトの張り具合は各車種によって一概には言えないので、車に付属の取り扱い説明書を参照してください。ちなみにベルトはゴムと繊維でできていますが、ゴムというのはおかしな性質があり温度を上げると膨張して伸びそうなものですが、実際には縮むのです。そのため冷え切っているときにのみ音が出るということは割とよくあります。また、始動直後はスターターモーターで消費した電力をバッテリーに充電使用とするため、オルタネーター(発電機)の負荷が大きくなるため滑りが発生しやすくなります。
いずれにしても早めの対応が肝要です。
ありがとうございます。
他の車からこのような音を聞いたことが無かったので(何で自分の車だけこんな音がするの?)と思っていましたが、皆さん同じ回答で安心というか確信できました。
No.3
- 回答日時:
鳴る時期から、ほぼ確実にベルト系の滑る音です。
ただ、タイミンングベルトではなく、ボンネットを開けると見える、ファン、エアコン、オルターネター系のベルトです。ですから、エンジンそのものには関係が少ないです。この調整は微妙に難しいらしく、緩みはベルトを支えるプーリーへの負担は少ないですが、音はウルサイ。締めすぎは負担は大きくなるが、音は出ない。雑談をしますと、タクシーは駐車時間より走行時間の方が多いので、むしろ耐久性を考慮して緩めにベルトを張っているんですヨ!! ディラーへ持ち込むと適性な締め付けで調整してくれます。調整はほとんど所では無料で出来ますョ!!!回答ありがとうございます。
今まで数台車を乗り継いできましたが、このようなトラブル?は今回が初めてでした。また一つ勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
ベルトループの付いていないア...
-
Dレンジ、Rレンジの時にキュル...
-
玉の柄の荷掛けリングの使い方
-
オイルの種類
-
プリーツスカートのウエスト詰...
-
アユ釣りのおとり缶の沈め方教...
-
トラクターから異音がする
-
ATの音
-
短くなったベルトを継ぎ足した...
-
時計のメタルバンドで、微妙に...
-
ウエストポーチ・ヒップバッグ...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
先日タントを購入しました。助...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
アルベルト クランク付近からの...
-
ベルトループの付いていないア...
-
オイルの種類
-
アクセルを一定の場所まで踏み...
-
短くなったベルトを継ぎ足した...
-
ベルトの音鳴り ライトをつけ...
-
ATの音
-
エアコン作動時でDレンジで止ま...
-
Vベルト駆動
-
ベルト駆動車のメンテナンス
-
ハンドルを切るとき変な音がします
-
革ベルトを鞭のように音を立て...
-
エンジン始動時とアクセルを踏...
-
ランボーが肩にかけてる弾がい...
-
Dレンジ、Rレンジの時にキュル...
-
スカートにベルトを通す紐をつ...
おすすめ情報