
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。今、調べてみましたが、フリガナ、HTMLでは、いくつか種類があります。どれなのか分りませんが、今、いくつかのフリガナを試してみて、「丸の内線 < 丸マルの内線」このようになるものを見つけました。
それで、このようなことが言えるかと思います。
テキスト貼り付けはしないでください。
単純にExcelに、Ctrl+ V 貼り付けた後に、フリガナで表示するものなら、メニューの書式-ふりがな-表示/非表示 で、凹んでいたら、それをクリックすれば、ふりがなは消えます。
その後で、フォントの大きさ、書式を見やすいように、整えてください。
おそらく、それで解決するのではないか、と思います。
その上で、全体の文字列を整える場合は、また、方法があります。
No.3
- 回答日時:
残念ながら、それはエクセルの仕様です。
エクセルのファイルでは、既定で表示されませんが、データ入力時にフリガナ情報が保存されてしまうので、どうしても保存したくない場合は、HTMLファイルに保存したあと手作業で消去しなければなりません。どうしても回避させたい場合は、(ちょっと面倒で強引ですが)使用する言語を「英語」に設定し、フリガナ機能を無効にしてしまうという手もあります。ただし、この場合、データを入力し直し、言語設定が英語のままの状態で、ファイルを保存する必要があります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
どのようなものを指すのか、実際に試みてはいませんが、テキストとして存在しているものを抜くことは、そのままでは困難かと思います。フリガナは、1行として存在しているのでしょうか?
サンプルがあれば、ある程度は、VBAで処理をすることは可能かと思いますが、やってみないとなんともいえません。ただ、設定自体が、VBAを多少ご存知ないと、難しく感じるかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/26 15:15
たとえば
html上で
> 丸の内線
となっているものがエディタなどにコピペすると
> 丸マルの内線
などと漢字の後ろにフリガナが並びます。
また、すべての漢字の後ろにフリガナが並ぶわけでもないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
フォトショップでファイルが開...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
PDF変換できなくなりました
-
MPCviwerについて
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
スナップショットツールで切り...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
outlook.pstデータがインポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
PDF変換できなくなりました
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
Wordファイルが保存できない
-
Word2010:文字を反転 ・回転さ...
-
PDFファイルの表をExcelにコピ...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
Excelで作ったデータをこのよう...
-
イラストレーターを開くとリン...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
Freemake Video Converter
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
おすすめ情報