
タイトルに書きましたように、Word2013で製作したパンフレット等を保存し、後程、保存したファイルを開いてみますと、保存種類が勝手にOfficeオープンXMLに変換されてしまっています。 一部の写真がなくなっていたり、表の一部が途中で切れてしまったり、文章が脱落していたりで全く使いものにならなくなっていました。 ”このドキュメントの形式の一部の機能がワードパッドではサポートされてません。一部の内容が全く表示されない場合や、適切に表示されない場合があります。” の表示が出ています。 私にはOfficeオープンXMLをインストールした覚えも無く、また知見もありません。 OfficeオープンXMLに変換されてしまったファイルを修復する方法はあるのでしょうか。 またOfficeオープンXMLを削除しようとしているのですが、方法が良く解りません。 また、今後Word2013で文章等を製作し保存する時、OfficeオープンXMLを避けるにはどうすれば良いでしょうか。 教えて頂ければ大変嬉しいです。 よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過去ログの質問者のお礼にあるように、関連付けの問題なのでは?
OfficeオープンXMLドキュメント
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8553253.html
拡張子が *.docx での[既定のプログラム]が[ワードパッド]になっている
ため、文書を開くとWord2013ではなくワードパッドで開いたのでしょう。
[コントロールパネル]の[既定のプログラム]でWord2013関連の拡張子の
チェックが必要なものに入れて関連付けさせます。
http://pc-karuma.net/windows8-change-default-pro …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
PDFファイル形式に問題がありま...
-
PDF変換できなくなりました
-
表示イメージのままコピーでき...
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
Excel2013で保存したファイルの...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
EXCELにPDFデータを美しく貼り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
PDF変換できなくなりました
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
excelからwebページとして保存...
-
エクセルから住所を筆王に読み...
-
書類を撮影して文字検索できる...
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
-
拡張子IFO、BUP、VOB
-
エクセル VBA エクセルで保存で...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
IEのmht形式でいくつかのweb画...
-
エクセルで作ったファイルをホ...
おすすめ情報