
差し込み印刷をする時はいつも同じフォルダ内にエクセルの元データとワードの差し込み印刷用ファイルを保存してます。(office2003を使用)
差し込みはすごく便利なので、職場でよく使用するのですが、保存場所を変更したり、コピーしたりする時のエラー対処が分かりません。
自分のPCでいつもデータを作成しているのですが、上司から時々「データを欲しい」と言われるので、上司のPCにフォルダ毎コピーして保存すると、ワードを立ち上げたら「エラー! データ ファイルのヘッダー レコードで MERGEFIELD フィールドが見つかりません。」というメッセージに変わってしまい、データを見ることが出来ません。その都度差し込み印刷の設定をし直すことになってしまい、非常に手間がかかってしまいます。
このようにファイルの保存場所を移動したり、コピーを別の場所に保存してもエラーが発生しないようにしたいのですが、よい方法はないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Office 2000ユーザーです。
どうやらWordファイルには差し込み印刷用のデータファイルを絶対パスで記録している(相対パスで記録していない)ようで、同じPC内でもフォルダを移動させるとエラーになってしまいます。それで、差し込み印刷データ用のファイルの場所を指定しなおさないとうまく差し込まれないようです。
一つの解決方法としては、差し込み先を「新規文書」にして差し込み、できた「新規文書」を保存して相手に渡すといいかもしれません。差し込んでできた「新規文書」は、普通のWordファイルです。ですから、データを変えて差し込みなおすことはできませんが、レイアウトのチェックもできますし、差し込んだ後の印刷ができたらいいのであればこれで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
PDFファイル形式に問題がありま...
-
PDF変換できなくなりました
-
表示イメージのままコピーでき...
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
Excel2013で保存したファイルの...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
EXCELにPDFデータを美しく貼り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
PDF変換できなくなりました
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
excelからwebページとして保存...
-
エクセルから住所を筆王に読み...
-
書類を撮影して文字検索できる...
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
-
拡張子IFO、BUP、VOB
-
エクセル VBA エクセルで保存で...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
IEのmht形式でいくつかのweb画...
-
エクセルで作ったファイルをホ...
おすすめ情報