
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしも以前から知りたかった機能で、改めて方法を探してみたのですが、見つからないのでマクロを作ってみました。
以下のマクロをNormal.dotかなにかに保存して、ツールバーに割り付けておくことで、差込データの場所を知る機能を得ることが出来ます。
環境はWord2003, Excel2003(差し込みデータ) で作成しました。
マクロの保存の仕方や、ツールバーへの割り付け方がわからなければまた聞いてください。
あるいは別の質問項目を立てても良いと思います。
'----以下マクロ
'差込データのファイル名をステータスバーに表示
Sub ShowMailMergeDataPath()
Dim Statements
Statements = Filter(Split(ActiveDocument.MailMerge.DataSource.ConnectString, ";"), "Data Source=")
If UBound(Statements) > -1 Then
Application.StatusBar = Replace(Statements(0), "Data Source=", "")
End If
End Sub
'差し込みデータのあるフォルダを開く
Sub OpenMailMergeDataFolder()
Dim Statements
Statements = Filter(Split(ActiveDocument.MailMerge.DataSource.ConnectString, ";"), "Data Source=")
If UBound(Statements) > -1 Then
Dim fso
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim FolderPath As String
FolderPath = fso.GetParentFolderName(Replace(Statements(0), "Data Source=", ""))
Shell "explorer """ & FolderPath & """"
End If
End Sub
ありがとうございました!
希望どおりに確認できました!
マクロを作らないと確認できないのですね。
OLEかデーターベースの機能を使っていて標準の機能では確認できないのですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2003は持っていないので確かなことは言えませんが、差し込み印刷で元データーの作成を差し込み印刷ウィザード内で作成したのであれば、データの保存で名前をつけて保存していると思いますので、マイドキュメントなどWORD文章を保存したファイル内にWORD文章として保存されているはずです。
作業ウィンドウでファイル名を確認したファイル名のWORD文章があればそれがそうです。一度確認して下さい。
回答ありがとうございます。
ファイルを年度ごとで管理しているので、元データーのファイルが複数あるのです。
検索すると何個か出てくるのでどのフォルダのファイルを参照しているのか確認したかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
差し込み印刷の元データファイルの探し方
Excel(エクセル)
-
Wordの差込印刷のデータソースを確認する方法
Word(ワード)
-
Wordの差込印刷でExcelデータファイルを別のものに変更したい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
Word差し込み印刷、フォルダの保存場所を変更すると
その他(Microsoft Office)
-
5
差し込み後、元データを変更し 差し込み先に反映させるには?
Access(アクセス)
-
6
差し込み印刷とファイルの保存先について教えてください
Access(アクセス)
-
7
Word2010の差し込み印刷で結果のプレビュー表示が出来ない
Word(ワード)
-
8
エクセルの複数シートから、差込み印刷の方法
その他(Microsoft Office)
-
9
差し込み印刷で、差し込んだデータに網掛けが。
Word(ワード)
-
10
差し込み印刷・複数のリストを参照したい
Word(ワード)
-
11
ワードの差し込み印刷 勝手に改行させない方法
Word(ワード)
-
12
Wordで差し込み印刷時に表示するテーブルの選択画面について。 テーブルの選択の一覧に実際のシート数
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Freemake Video Converter
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
Word2010:文字を反転 ・回転さ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
PXAファイルの開き方
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
MPCviwerについて
-
PDFファイル形式に問題がありま...
-
PDFファイルの表をExcelにコピ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントにエクセルの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
PDF変換できなくなりました
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
Wordファイルが保存できない
-
Word2010:文字を反転 ・回転さ...
-
PDFファイルの表をExcelにコピ...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
Excelで作ったデータをこのよう...
-
イラストレーターを開くとリン...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
-
Freemake Video Converter
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
おすすめ情報