いちばん失敗した人決定戦

コンニャクイモからコンニャクを作ってみました。

山芋のような様相から
生で食べるとどんな味がするのか惹かれてしまい、
つい口にしました。
すると...

ものすごいチクチクとした刺激が口に広がり、
慌てて口から出したものの、
飲み込んだ唾にすでにコンニャクエキスは含まれているらしく、
胃の中までチクチク。

それが先週の木曜のことなので
今日ですでに5日目。
なんだか、
今もまだ時折チクチクします。
さらに、
一番最初にコンニャクイモを含んだ舌の付け根が
さっきからシクシク痛むのですが、
これって、
病院に行くべきでしょうか?

経験者の方がいらっしゃたら
ぜひご指導下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにゃく芋は毒芋と言われ、生臭さのあるトリメチルアミン態窒素や残留農薬、二酸化イオウなど、体に有害な成分が含まれており、そのまま生食すると、臭いやエグミを感じ、最悪の場合には喉に炎症を生じます。



ご質問者様の場合すでに炎症を起こしているようですので、
病院で診察を受けたほうが良いかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ど、毒芋...
恐るべしコンニャクイモ。

慌てて病院に行ってみました。
職場の人にも薦められたし。
...しかし、医者の反応は冷たかったです...

「コンニャクでなるんかねぇ」
「いや、コンニャクイモですってば」
「コンニャクイモねぇ。口内炎じゃないのかなぁ」

などという不毛な会話を続け、
「一番良いのは、耳鼻科に行ってみることだよ」

内科じゃいけなかったんですかねぇ。

とにもかくにも、
コメント、ありがとうございます。
コンニャクイモの恐怖は、
ネットで探してもほとんど出てこず、
意外と知られていないのでしょうか...
ありがとうございました、

お礼日時:2005/12/27 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!