
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
教えて!gooでは写真付年賀はがきに否定的なご意見の方が多いように思います。
私個人としては、それぞれの会社(部署)によって異なるものだと思いますので、今までご自分が会社の方から受け取られた年賀状を参考になさるのが一番かと思います。
私も今年結婚し、結婚報告を兼ねた写真付年賀はがきの話になりました。
夫の会社では写真付年賀はがきは当たり前で、既婚者の方は結婚報告を兼ねた年賀状かお子さんの写真入りの年賀状を送られる方ばかりです。
ですので、もし夫が通常の年賀状で出せば「何か事情があるのか?」と変に勘ぐられるらしいのです。
したがって、夫は写真付年賀はがきで送ります。
一方、私の会社では私が一番年下のうえ、私以外の同僚は全員未婚なので、正直言って写真付年賀はがきは送りづらいです。
ただ、私の会社は小規模なので、上司は写真付年賀はがきを楽しみにしているようです(私が家族のみの海外挙式・披露宴なしだったので、私の晴れ姿を見たかったらしいのです…)。
しかし、私の会社では誰も写真付年賀はがきは送ってこないので、私は通常の年賀状を送ります。
所詮年賀状、されど年賀状なので、とにかく波風立たない方法を選択されるのが無難かと思います。
No.4
- 回答日時:
私は親族だけで式を挙げたので、報告として送りました。
あとは受け取り手の気持ちの問題だと思いますが、
難しいところですね。。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚報告のハガキの発送時期に...
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
実家ばかり帰る妻
-
30歳独身男、実家暮らし、親子...
-
婚約者に、実は実家に泊まるの...
-
できちゃった婚・・・いつから...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
親と同居のHについて
-
義母と関係持ちたい
-
親戚 実家付き合いをしない妻
-
結婚します。実家に帰りたい。
-
夫に家を追い出された
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
新婚旅行に行くということは、...
-
結婚まで童貞、処女でいる人は...
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
緊急!結婚をやめた方いますか?
-
結婚したら、夫側ではなく妻側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚報告ハガキに関して
-
突然届く年賀状
-
結婚報告はがき用の写真をなる...
-
フリーランスのライターです。...
-
結婚しました、は英語で
-
結婚報告 ポストカードについて
-
結婚した年の年賀状 写真付き...
-
結婚しました葉書
-
結婚後はじめてのお正月~年賀...
-
相手のご家族に出す年賀状の文...
-
結婚報告ハガキは出さないと失...
-
年賀状での結婚報告、間に合い...
-
あなたにとってもらって嬉しい...
-
結婚報告ハガキについて
-
恩師や仕事関係者への結婚報告
-
相手が喪中の場合の結婚報告ハ...
-
結婚半年後に寒中見舞いで結婚...
-
喪中の方への結婚報告
-
結婚適齢期の独身女性や結婚さ...
-
喪中の方への寒中見舞い 兼 結...
おすすめ情報