dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある雑誌(名前忘れました)を読むと、
「任天堂は最初はソニーに負けていたが、ポケモンが出てからは逆転した」
と書いてありました。
ポケモンは、それまでのゲームとは違い、

・「赤」と「緑」それぞれ出現するポケモンがことなる。
・通信対戦や通信交換ができる。
・ポケモンという生き物を育て、戦わせていく。
・ポケモンだけでも151匹と、キャラが多い

などなど、画期的なものばかりだったので、ブームになり、
任天堂はソニーに勝つことが出来たそうです、その雑誌によると。

これは〇ちゃんねるで見ましたが、
今では、ポケモンは任天堂から独立していますが、
ポケモンだけでもゲーム会社の売上トップ10に入っているらしいです。

これらは本当の話しなのでしょうか?

A 回答 (6件)

不親切な雑誌ですね。


単純に任天堂の会社全体の売上高がSCEの売上高を上回ったってことでしょうかね。
ゲーム機順位で言うと

ソニー
マイクロソフト
任天堂

の順位です。
携帯では

任天堂
ソニー

ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確か改造コードの雑誌だったと思います。
ゲームやネットの雑誌には、「裏」の雑誌が多いです。
(例えば・・ファイル共有、改造コードなど)
そういう雑誌って信用しないほうが良いのでしょうか?
立ち読みしただけで、買ってはいないのですが・・。

ゲーム機=テレビゲームですよね?
(マイクロソフトが順位に入っているので)
周りではxboxよりGC持っている人が多いので、意外です。
xboxは大人向けのゲーム機なのでしょうか・・(^^;

携帯ではやはり任天堂みたいですね。
PSPにもう負けてしまったのかと、ちょっと驚いていました(^^;

会社の売上高自体は、任天堂>SCE、なのでしょうか。
ソニー全体と任天堂じゃ勝負にならないですから、
多分そういうことだとおもいます・・。
携帯ゲームも当時SCEは出していなかったはずですし・・。

お礼日時:2005/12/29 17:33

全体の流れでいうとですね、携帯用はずっと任天堂が勝っています、ようは家庭用ゲーム機で、PSがでた時に任天堂は今までもっていたシェア

を失ったわけです、ポケモンは携帯用がメインですので、ポケモンがでようがでなかろうが、そもそも負けてません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>携帯用はずっと任天堂が勝っています
しかし、ソニーの携帯用(PSP)が出たのはつい最近ですよね?
勝つも何も、当時は携帯用では戦っていないと思います・・。

携帯用で逆転、という意味ではなく、会社自体で逆転、という意味です。
その雑誌によると、売上高がそれまでソニーに負けていましたが、
ポケモンを出したとたんに任天堂が逆転したらしいです。
下の方々の話しによると、
ソニーに負けていた原因は「プレステ」の登場みたいです。
しかし、ポケモンブームで逆転し、
それ以後も任天堂は勝ち続けているそうです。
また、そのポケモンが最近任天堂から独立しましたが、
そのポケモンだけでもゲーム会社トップ10に入るほど売り上げがあるらしいです。

しかし、こんなこと聞いたことないので、
本当なのでしょうか?と質問しました。
どこから来た情報なのか、信じてもいいものなのか、
自分では判断が出来ませんでした。

お礼日時:2005/12/28 13:26

#1です。



現状は、売り上げを見るときではないと思います。

先日出ました「XBox360」
ソニーから発売予定の「PlayStation3」
任天堂から発売予定の「レボリューション」(コードネーム)
と立て続けに発表されているときです(だいぶ前だけどね^^;)

売り上げだけ見るなら、それらが発売されて数ヵ月後だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、新しいゲーム機がこれからどんどん出てきますからね・・^^;

お礼日時:2005/12/27 19:08

#2さんへ



それも去年までの話ですよね。

PSPとDSではDSのほうが売り上げ上ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか?
PSPは動画もインターネットも出来るので、PSPのほうが売れていると思っていました。
(NDSでもぷれいやんを使えば出来ますが)

お礼日時:2005/12/27 19:05

いつの話ですかこれ。


「勝ち負け」の定義も良く分からんが・・・売り上げですか?
それでしたら「現状ではSonyの圧勝」ですよ。
この記事の内容はあくまで「(初代)ポケモンが出た当時」の話で今となっては・・・・。

それ以上に「その雑誌の状況認識」がよく分からん。
そもそもスーファミまでは任天堂独占だったゲーム市場を、SonyがPSで「逆転」したわけで、任天堂がポケモンで勝ったっというのであれば「再逆転した」というのが正しい表現です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>現状ではSonyの圧勝
多分、ソニーの中でもSCEのことだと思います。

>再逆転
ポケモンの前にも任天堂がソニーに逆転されていたんですね。
全然知りませんでした^^;(中学生なのでスーファミは無知です)

お礼日時:2005/12/27 18:47

勝ち負けをどこで判断してるか分かりませんが、



携帯ゲーム機ではソニーより、任天堂のほうが売り上げはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません、勝ち負けは売り上げのことだったと思います。
携帯ゲーム機、というのはPSPとGBシリーズ(NDS)ですよね。
テレビゲームはGCよりPS2のほうが上だったと思うので、
そう考えると、ほぼ互角でしょうか・・^^;

お礼日時:2005/12/27 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!