No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
世田谷区の弦巻稲荷は、源義家はここに太刀を奉げて勧請したのが始まりとあります。
江戸歴史散歩
http://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-enmt/kami/kami. …
中野区の氷川神社は、源頼信が勧請して祠を建てたと伝わっています。
中野区の名所旧跡
http://www.gm2000.co.jp/tiiki/meishou.html
源頼朝が戦勝祈願をした世田谷区の駒繋神社もあります。ここは私も行きました^^
世田谷・めぐろドットコム
http://www.setagayameguro.com/townvoice/kodou/ko …
都内の源氏ゆかりの地のサイトを貼っておきます。ちなみに私も祖先は清和源氏の系統を受け継いでいるらしいです(^^;
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-enmt/kami/kami. …
No.3
- 回答日時:
No.1の方の回答にもありますが、
摂津源氏系の太田道灌に関係した場所は、
江戸城(道灌の築いた江戸城は伏見櫓の辺りらしいです)や、
早稲田の面影橋付近(“七重八重 花は咲けども山吹の 実のひとつだになきぞ悲しき”で
知られる山吹の逸話の舞台といわれています)などありますね。
中野区の哲学堂公園は、道灌が豊島氏と戦ったときに
本陣を置いた場所(新青梅街道沿いに古戦場の碑があります)といわれていますし、
石神井公園(豊島氏の本拠地)から流れる石神井川沿いは当時の城跡が随所にあって、
道灌の戦いの舞台でもあります。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
源氏ゆかりでかつ東京・・・
徳川氏を除いてと考えると、ちょっと悩みます。
やっぱり鎌倉・鶴岡八幡宮が一番ゆかりのきがしますし。
源頼義・義家父子の東北征伐に関係したところが幾つか。杉並区の大宮八幡神社と中野区の多田神社、あと早稲田の穴八幡
源氏の氏神は八幡宮。徳川氏の信仰もあってという括りだと、深川の富岡八幡宮
No.1
- 回答日時:
関東平野には平将門を祀っているところが多いですが、まぁ平家です(笑)
執権職の北条も平家。
江戸の基礎を築いた江戸重継は桓武の平家だそうです。
鎌倉公方の足利は河内源氏。
関東管領の上杉家は藤家。
ですが、大田道灌は摂津源氏だそうで。
戦国の北条も伊勢の平家。
で、
徳川家は清和源氏の支流とも言われているとか。
あんまゆかり無いですね。。
保元の乱で負け、様々な経緯の後、源為朝が八丈島で自害。
下総国府の長の千葉氏(頼朝に加勢)は桓武平家。
坂東八家はすべて桓武平家。
というわけで、
そもそも江戸は起源が浅く
家康公の江戸城・皇居ぐらいですかね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- 歴史学 甲斐の武田信義の子孫が、武田信玄ということでよいでしょうか? 5 2022/05/01 22:31
- 邦画 源氏九郎 4 2022/07/27 22:11
- 歴史学 北条は執権職についてから、源氏の家臣だという基本的な事を忘れていませんか? 3 2022/08/11 22:29
- その他(人文学) 源九郎判官義経(げんくろうほうがんよしつね) 1 2022/07/22 19:42
- その他(学校・勉強) 源九郎判官義経(げんくろうほうがんよしつね) 1 2022/07/23 21:01
- 神社・寺院 縁結び神社と氏神神社について 1 2022/03/30 09:56
- スーパー・コンビニ 東京、千葉、神奈川で若採りザーサイが売っている店を教えてください 3 2022/06/02 16:35
- 歴史学 源平のころ、双方は「我々は何々軍だ」と称していたのでしょうか?。 6 2023/01/17 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道の言葉(長文です・すみ...
-
北海道交通
-
芝桜を見に行きたい
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
真夏のオホーツク海は泳げるか?
-
中国地方って山ばっかりで不便...
-
北海道のいいところ
-
ちょっと気になったんですが 北...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道弁について。
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
北海道のお土産
-
北海道旅行 くつや防寒、雪対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅程について
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
芝桜を見に行きたい
-
会社の人と友達になる。インス...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道アンチ?
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
このなまり(方言)はどの地方...
-
北海道って一人旅でも楽しめま...
-
大阪万博はなぜ中止にならない...
-
北海道弾丸旅行ですが10日の...
おすすめ情報