dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方位について、すいませんが、誰か教えてください。
我が家の方位を、方位磁石で測りますと、場所により、北を示す方向が違います。方位磁石で測りますと、1階のある部屋での北と、1階の別の部屋での北は、5~10度くらい違います。
何度か測りましたが、同じでした。
こんなことはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

垂直と違って水平の場合は、5度くらいだとわかるのかなというのがあります、家の壁や床のつくりが悪くて錯覚なんてありがちですね



石や鉄筋も磁化します、壁の中の鉄筋とか塀が磁化したのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/05 09:56

地質によって(金属含有率が高いとか)地球の磁力線が変化して(曲がって)方位磁石が効かなくなることもあるそうです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問ですが、地質といっても、家の床の上で測っていますので、地質の影響はないと思いますが、いかがでしょうか?

補足日時:2005/12/29 09:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/05 09:58

方位磁石は鉄があると方位が狂いますので・・・・



かならず周りに無いも無い所で使用します

なお、方位磁石の北は磁北と言います

磁北と本当の北の方向に向きません
この差を偏差といいます

日本で偏差は約7~8度です

ちなみち精度の高い物を使用してくさい

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~TX6F-NKMR/map/map-02 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問ですが、周りに特別何もなく、家の中で測っていますが、ピアノが近くに置いてあるぐらいですが、いかがでしょうか?

補足日時:2005/12/29 10:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/05 09:58

近くに電子レンジみたいなものはありませんか


外に電柱とか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問ですが、周りに特別何もなく、家の中で測っていますが、ピアノが近くに置いてあるぐらいですが、いかがでしょうか?

補足日時:2005/12/29 09:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/05 10:00

近くに磁石っぽいものがあるか、5~10度くらいって言っているくらいだから気のせいかも

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問ですが、周りに特別何もなく、家の中で測っていますが、ピアノが近くに置いてあるぐらいですが、いかがでしょうか?また、気のせいではありません、何度か実施しましたが、同じでしたので。

補足日時:2005/12/29 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/05 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!