
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
SiteTrackerを使ったことがあります。
商用ソフトなら、自分のページに来る直前のページが分かります。キーワードも分かります。
フリーのソフトも有ります。下記のURLをご参照下さい。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/c …
ご回答いただき、ありがとうございます。
SiteTrackerというソフトですが、検索キーワードも
分かるようですね。導入を検討してみます。
URLもご提示いただきましてありがとうございます。
フリーのソフトなのですが、具体的にどのソフトを
使えばいいのでしょうか?
見てみたのですが、どれを使えばいいのか分からなかったです・・。
お時間がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
アクセスログからだけでは元ページはわかりません。
Webサーバーの設定にもよりますが、Apacheを使用しているなら、referer_logを見ればお望みの情報が取れます。
Webサーバー管理者にご相談ください。
またWebサーバーの設定変更が難しい場合は、CGI等で同様の情報を取得することが出来ます。
環境変数HTTP_REFERERを参照することで元ページがわかります。
ただしブラウザ等の機能でこれをサポートしていないものもあるので、必ずしも全てのクライアントからの情報を取得できるわけではありません。
とても早くご回答いただき、ありがとうございました。
referer_logというのを見れば、サーチワードも
分かるのでしょうか。
大抵のホームページがYahoo!からの来訪者が半数を占めるという
記事を読んだことがあるのですが、どのようにサーチエンジン(Yahoo!など)を
使って来訪しているかを知りたいです。
システム的なところが全く分からないので、なにか方法が
ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顧客データベースはどう管理し...
-
事務コンか弥生販売
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードってダブらない?
-
顧客CDのCDって?
-
バーコードコントロールが印刷...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
エクセルで「3次元配列」表の...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
JANコード(バーコード)を間違...
-
筆まめのFWAファイルを開く方法
-
振込請求書が破れてしまいました
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
POVO2.0の128kbpsでPaypayやRPa...
-
ACCESSか、Excelか?番号並びに...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
RS232Cからの電源供給について
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務コンか弥生販売
-
ソフト面、ハード面は英語でど...
-
社内ネットワーク、アクセス履...
-
TKCのFX-2とPCの“相性”
-
応研・OBC・PCAの特徴
-
使用中のソフトで、インボイス...
-
システム資産の管理について教...
-
電話帳データベースソフト探し...
-
商品数が多い会社の販売ソフト
-
無料で都市間の走行距離を調べ...
-
介護保険請求ソフト
-
経費帳>パソコンソフト>現金...
-
顧客管理や経理を統括できるソ...
-
顧客データベースはどう管理し...
-
「マインドマップ」をエクセル...
-
写真付きで商品管理ができるシ...
-
社員5人の会社ですが、PC買い替...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
おすすめ情報