
今度、インターネットで自社の商品を販売したいと思っているのですが、この際だからショッピングカートやログイン機能を設置して、顧客データベースを自動的に管理しようということになりました。
ここで質問です。
1.ログインの機能を付けるため、パスワードとログIDを顧客に設定してもらうわけですが、そのパスワードとログIDを決めるフォームに同時に顧客情報を登録してもらいたいのですが、その顧客情報を自動的にアクセスやエクセルにデータとして、書き込んでいくことは可能ですか?
3.他にはどのようなソフトで顧客管理をしていますか?それは、どういうソフトですか?
4.そのときにCGIやPealの知識はどのくらい必要ですか?素人でもそのシステムを構築できますか?
5.みなさんの会社では、顧客情報をどのように管理していますか?手で打ち込むのではなく、自動的に管理できるようになっていますか?
わかりづらい質問でも申し訳ないのですが、大変困っています。どうかお力をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.顧客情報を自動的にアクセスやエクセルにデータとして、書き込んでいくことは可能ですか?
ほぼ無理。
ただし、アクセスならばDBに直接繋いでデータを閲覧することはできる。
Winサーバの場合無理やりやれば多分エクセルに出力もできるだろうが、それなりのスキルが必要。
2、の質問がない。
3.他にはどのようなソフトで顧客管理をしていますか?それは、どういうソフトですか?
WEBで管理する場合リレーショナルデータベース(RDB)で管理するのが一般的です。オラクル、DB2、ポストグレス、Mysqlなどいろいろとあります。
顧客数が少ない場合(千人程度か)だったらCSVファイルでの管理もできなくもないです。
4.そのときにCGIやPealの知識はどのくらい必要ですか?素人でもそのシステムを構築できますか?
必須。PerlかPHPが一般的。
またはJavaかASPくらいか。
素人では構築不可能。
5.みなさんの会社では、顧客情報をどのように管理していますか?手で打ち込むのではなく、自動的に管理できるようになっていますか?
詳しいことはいえませんが、ある程度自動になっています。
勝手に処理されると困りそうなところは手動で管理しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応研・OBC・PCAの特徴
-
アイフォーのThe CARDに変わる...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
バーコードコントロールが印刷...
-
顧客CDのCDって?
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードってダブらない?
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
エクセルでCODE128バー...
-
JANコード(バーコード)を間違...
-
四次元バーコード
-
バーコードを使って在庫管理をa...
-
バーコード
-
<新設税理士事務所です>ミロ...
-
白くまくん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書 発注書 請求書作成ソフト
-
ソフト面、ハード面は英語でど...
-
仕入・在庫管理/販売管理/顧...
-
応研・OBC・PCAの特徴
-
社内ネットワーク、アクセス履...
-
写真付きで商品管理ができるシ...
-
ソフトウェアライセンスについ...
-
中小企業の顧客管理について
-
TKCのFX-2とPCの“相性”
-
個人店舗が行う顧客管理ソフトは
-
「マインドマップ」をエクセル...
-
今、求められているワードとエ...
-
見積書
-
エクセルVBAで作成したソフトの...
-
経理関係(個人業)
-
住所録作成の委託
-
ソフトウェアで修繕費ってあり...
-
取引先台帳の作成
-
顧客管理ソフト、どうやって選...
-
事務コンか弥生販売
おすすめ情報