

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギターの仕様がわからないので、状況がよく把握できていないところもありますが…
とりあえず、弦については新しいものに張り替えたのでしょうか。 もし弦が古いものだった場合には、新しいものに張り替えて様子を見た方がよいでしょう。 店頭で展示されていたり、在庫として置いてある状態で張られていた弦については、古くなっている可能性もありますので、店にある時点で張られている弦が特に寿命の長いことを売りにしている弦でなければ、まずは交換しておいた方が良いとも思います。
フロイドローズ搭載のギターで、ブリッジのユニットの裏のキャビティが大きく取られているタイプ(常にフローティング状態になる、大きなアームアップができるタイプ)でしょうか。 その場合は、一つの弦のチューニングが変わると、総ての弦の張力に影響して、総ての弦でチューニングが変わることになるでしょう。
シンクロナイズドトレモロやフロイドローズを搭載していて、フローティング状態になっているギターにおいては、ブリッジユニットが弦の張力で起き上がらないように裏で支持しているバネの力と、総ての弦の張力の合計とをつり合わせることで、ブリッジの位置を安定させています。 その状態では、バネの引っ張り力を総ての弦で受ける形になっていますので、一つの弦の張力が変われば、他の弦が受ける張力も変わり、結果的に総ての弦のチューニングに影響が出ます。 こちらの現象が原因なのではないでしょうか。
もしフローティング状態になっていることが原因だとしたら、何度もチューニングを繰り返しやり直していくことで、そうしたチューニングの狂いは収束していきますので、根気よく繰り返しチューニングをやり直すのが良いと思います。
また、仮に弦を交換していたとして、その弦が前に張ってあったゲージとは違うゲージだった場合、弦の張力が大きく変わるために、その影響でブリッジが安定するポジションが変わってしまっていることもあるかも知れません。 その場合は、新しい弦のゲージに合わせてブリッジが正常な位置で安定するように、裏のバネの張力を調整し直す必要があるでしょう。
なお、フロイドローズについては、ロックナットを開放した状態で通常のギターと同じようにチューニングし、そのチューニングが落ち着いたところで、ロックナットを締めて、ブリッジ側のファインチューナーでチューニングを微調整します。 ファインチューナーに関しては、ロックナットを締めた後の微調整用として扱うのが良いと思いますよ。 ナットを開放した状態でチューニングがあっていない場合、ファインチューナーで補正しようとしてもうまく行かない可能性があるでしょう。
どうしてもチューニングが安定しない理由がわからない場合には、楽器店に持ち込んで状態を確認してもらうのが良いでしょう。 自力では原因がわからず、対処もできないときには、楽器店に持ち込んで見てもらうのが最も確実な対処だと思います。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/03 11:38
大変わかりやすく説明いただき、本当にありがとうございました。1時間ほど、ばねを緩めたり、最チューニングしたりしてやっとのことでチューニングが狂わなくなりました。感謝感謝です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストラトのハンガーを締める限度
-
弦を張らずに放置
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
英語の音楽用語
-
グレコSE(78)モデルの部品交...
-
Gretschグレッチのギターについて
-
Gretsch のスケール(弦の長さ)
-
フロイトローズのチューニング...
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
SGのブリッジの向き
-
ビグスビーB5 取付位置につい...
-
ギターの弦が抜けません
-
反りちん
-
中指を立てるってどういう意味...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
アコギのチューナー
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ブランキージェットティーの赤...
-
ギター 音が変なんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ギターの弦を張るときに…
-
英語の音楽用語
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
ストラトのハンガーを締める限度
-
弦がビビる・・
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
ギターの裏のカバー?について
-
レスポールのテイルピースの高さ
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
フロイドローズ式の弦交換が難...
-
SGのブリッジの向き
-
トレモロアームのがたつき解消...
-
ブリッジアースができないギタ...
-
Gibson SG specialにトレモロを...
-
セミアコの弦アースについて
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
おすすめ情報