
疑問1.
以前にも疑問に思ったのですが、
銀行が合併した際の名前の順番ですが、どういう理由でこの順番にしているのでしょうか。きっと深い意味があると思うので、よくご存知の方は、ご回答願います。
三井住友銀行の場合は住友銀行の力が強くて、「住友銀行」の部分を残したという噂を聞いたことがあります(事実かどうか不明)。
今回の場合、東京三菱→三菱東京UFJとなったわけですが、なぜ三菱が先頭に来ているのかとても疑問に思います。単に、三菱自動車、三菱商事、三菱電機などに合わせたのでしょうか?
疑問2.
ついでの疑問ですが、銀行のカウンターに置く振込用紙などの「記入見本」の名前欄の見本はどうなるのでしょうか?
「三菱東京 UFJ太郎」とかになるんですかね???
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の感覚は#3さんと全く違ってまして、日本語でも名前を羅列する際は格上が先だと思います。
映画のクレジットなんかもそうでしょう(ちなみに。最後に大御所の名前が来るのは、大御所が必ずしも主役を張らなくなった頃に考えられた苦肉の策だったはずです)。1996年に三菱銀行と東京銀行の合併は事実上、三菱による東京の吸収合併でした。このときに何故「三菱東京」ではなく「東京三菱」になったのかが逆に私は疑問だったのですが、質問の三井住友の噂を見て「なるほど」と思いました。「三菱銀行」を残したかったのでしょう。英語表記が「The Bank of Tokyo-Mitsubishi」でしたから、こちらは外国為替専門銀行だった「The Bank of Tokyo」を残した。東京-三菱の順序はこうした決まったのではないでしょうか。
しかし、2001年に持ち株会社を作るときは「三菱東京フィナンシャルグループ」になりました。これは「銀行」等の「三菱」とセットになる言葉がなかったため、格上の三菱が前に来たと思います。英語表記も「Mitsubishi Tokyo Financial Group」で「Bank of」がないのでMitsubishiが前ですね。
で、今回の合併は、事実上MTFGによるUFJHDの吸収合併ですから、UFJは三菱の後ろに回されたということですね。普通銀行の名前は持ち株会社や信託銀行、証券会社と同様に「三菱UFJ銀行」にしようとしたけど、東京銀行出身者の抵抗でかろうじて残ったという噂もあれば、国外では未だ「Bank of Tokyo」の知名度が高いので残したとも言われています(事実、三菱東京UFJ銀行の英語表記は「The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ」ですから)。また、行内での東京銀行出身者と、三和銀行や東海銀行出身者の力関係はわかりませんが、あくまでも今回は三菱東京によるUFJの吸収ですから東京がUFJの後に回されることは、さすがになかったのでしょう。
興味深い回答、ありがとうございます。
>英語表記が「The Bank of Tokyo-Mitsubishi」でしたから、こちらは外国為替専門銀行だった「The Bank of Tokyo」を残した。
素人ながら私も同感です。
>日本語でも名前を羅列する際は格上が先だと思います。
この感覚もよく理解できます。
>あくまでも今回は三菱東京によるUFJの吸収ですから東京がUFJの後に回されることは、さすがになかったのでしょう。
この文を読んで思い出したのですが、さくら銀行になる前は、太陽神戸三井銀行というのがありました。これは確か三井銀行が格上だったように記憶しています(故に今も三井という名前が残っている?)。なのに、三井銀行が後ろにきていました。ということは、銀行業界では格上の銀行名が後に残るのでは?と疑問がまた深まってしまったしだいです。(^-^)。
No.8
- 回答日時:
東京三菱のときも、太陽神戸三井の時も、
実質、財閥による収益のよい小銀行の吸収でしたが、
三菱も三井も、
東京銀行や太神(タイシン)が
「吸収された!!」というイメージを与えないために
それぞれの吸収されたほうの銀行の名前を
「配慮して」日本語表記の前に持ってきたという話です。
ご回答ありがとうございます。
何らかの「配慮」があってのことなのですね。
ところで、基本的に前に名前が来るほうがイメージは良いんでしょうか??なんとなく私もそう思いますけど…。今回の合併ではUFJは一番後ろに来ていますが、「配慮」は無かったのでしょうか?それとも、配慮されて敢えて一番後ろなのでしょうか??またわからなくなってきました。(笑) 銀行に直接質問してみようかなぁ…。
No.6
- 回答日時:
#4です。
#4回答の文中、「私の感覚は#3さんと全く違ってまして」
は
「私の感覚は#2さんと全く違ってまして」
の間違いです。すみません。
No.3
- 回答日時:
全くの私見ですが・・・
英語では上になっている方が先、下になった方が後に書くようです。他の方がかかれているようにUFJ銀行は吸収合併されているので、英語名では、
Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ
となっています。(URL参照)
逆に日本語では順番が逆になるのが普通と思いますので、三井住友銀行のような順番が普通と思いますが、慣習にとらわれず「三菱」であることを強調したかったのではないか、と思います。
根拠はありませんので、一意見として。
参考URL:http://www.bk.mufg.jp/english/index.html
回答ありがとうございます。三井住友銀行になったとき、英語で書いたときにどうなるかを検討したとかいううわさも以前きいたことがあります。おっしゃるとおりの理由だったと思います。
No.2
- 回答日時:
疑問2については分からないです。
疑問1ですが、東京三菱銀行は同等合併をしておられ、三菱東京フィナンシャルグループという会社の銀行部門が東京三菱銀行だったのです。これで上下関係をなくしています。次は東京三菱銀行とUFJ銀行との合併ですがUFJ銀行は吸収合併されています。なのでUFJ銀行は後ろに名前がつきます。そしてこの際の会社名が三菱UFJフィナンシャルグループの銀行部門になりますので「三菱東京UFJ銀行」となりました。
要は上下関係を保っているのです。
No.1
- 回答日時:
銀行名は東京三菱銀行がUFJ銀行を合併したものであり、東京三菱銀行はもともと三菱銀行が東京銀行を合併したものですから、存続会社はもとの三菱銀行ということで三菱が最初に来るのが順当でしょう。
この回答への補足
早速ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりなのですが、
三菱銀行が東京銀行を合併したときは「東京三菱銀行」であり、三菱が後に来ています。この理屈からいくと今回も、「UFJ東京三菱銀行」となるはずですが、どうなのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- 預金・貯金 三菱東京UFJ銀行 引出し手数料について 2 2022/04/09 19:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの完済証明書について 2 2022/09/10 09:01
- 会社経営 三菱グループは三菱商事、三菱銀行、三菱重工の御三家を始め、三菱地所、日本郵船、三菱マテリアル、AGC 1 2023/03/06 20:05
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 東和銀行に振り込みするのですが、三菱UFJとかみずほ銀行とか三井住友銀行とかだと手数料ってこの中だと 5 2023/01/10 14:24
- 会社経営 三菱グループは、三菱商事や銀行や三菱UFJや三菱重工や日本郵船やAGCや三菱ケミカルはそれぞれの業界 1 2023/05/25 21:30
- その他(業種・職種) 三菱グループはその分野において業界トップの企業が多いですが三菱のブランドがあるからその業界でトップに 3 2023/08/11 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
bank slipってなんですか
-
農協→銀行への振込み
-
給料日ってその日の何時に入金...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
小切手の裏書について
-
株式会社 カ) 有限会社は ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
銀行の口座振替データが入った...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
コンビニのATMって?
-
他人の口座が存在するか調べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報